ご覧いただきありがとうございます

ブログを始めて9ヶ月、やっとリンクの貼り方がわかりましたので(遅ッ)、誰も興味ないとは思いますがここいらで一発、ひさびさに自己紹介でもしてみようかなぁーと思います

では、私の仲間たちをご紹介させていただきます。
登場人物


現在育休中のアラサー主婦。
基本的にドジでまぬけで、考えなしに行動してしまうため何かしらやらかすことが多い(大迷惑)。
ダンナからは子ブタ、土偶などと呼ばれ、義父からは陰で豆タンクと呼ばれる。いつか両者に復讐することを楽しみに生きている

娘に恋し、愛してやまない。
オタクで、幽遊白書(特に蔵馬様)、H×Hが大好きな冨樫信者。るろ剣、コナン、セラムン、ジブリ 、モンストなども大好き。昨年6月ごろからこのブログを始めるが、旦那にバレて全消去する過去をもつ。
血液型はAB。
好物はたこやき、お好み焼き。
※豆タンクとは…
昔、戦車のことをタンクと呼んでおり、豆タンク=小さな戦車という意味で使われていた。そこから転じて、小さな戦車みたいな体系という意味で小太りで背の低い人に使われていたみたいです。(チア爺、後で体育館裏に来なさい)


スポーツが得意で、釣りやアウトドアを愛する。
性格は少しひねくれ、ねじまがっている。
負けず嫌いで、カッとなりやすい。(単細胞)
ハリーポッターが大好きで、自分はグリフィンドールに入れると思っているおめでたいやつ。(実際はスリザリンの中のスリザリン)
娘を愛するが、関わり方を勉強中。
義父には常に厳しい。
血液型はB型。
好物は梅干し、納豆。


愛してやまない11ヶ月のムスメ。
普段は大天使ガブリエルだが、たまに泣き止まずラグナロク(世界の終末)となる。
ハイハイ、つかまり立ちをマスター。
本棚からハンターハンターの漫画を出すのが得意。(お願いやめて)
たまに両手を上げて、宇宙人と交信している。
血液型はまだ不明。
好物はお茶、ほうれんそう。


スネ夫の父。
基本的に優しいがものすごくひねくれており、ミニドラを可愛がるが思わず「ブス」と言ってしまう。
北海道で地震があり、一緒に避難所で過ごしたのだが、その時期にやっていた土屋太鳳ちゃん主演のドラマ、「チアダン」が見たいから帰ると言い出したため、私は影でチア爺と呼んでいる。
血液型はB型。
(私はスネ夫とチア爺の血は紫か緑色だと思っている。)
好物は焼き魚。


スネ夫の母。
優しい。いつもニコニコしている。しかし、チア爺にだけは厳しい。チア爺の腕をつねり、痣をつけるのが得意。(いいぞもっとやれ)
血液型はB型。
好物は焼き魚。


私の父。
顔はガッツ石松さんに似ており、体型はリアルドラえもん。
囲碁、将棋が趣味。
実家の猫を誰よりも愛するが、誰よりも嫌われている。(哀)
血液型はB型。
好物は鮭とば。


私の母。基本的明るく優しくいつも笑っているが、たまに残酷な一面をのぞかせる。
紅白歌合戦を死ぬまでに生で見ることが夢。
血液型はA型。
好物は六花亭のマルセイバターサンド。


私の妹。
気遣いのできる優しいいい子で、私と違い美人(…だと思う…)
とてもマイペースで、どこでも寝ることができる。動物が大好きで、最近まで10年ほど殺処分されるギリギリのウサギを貰ってきては大切に大切に飼っていた。しかし、数ヶ月前二羽とも他界してしまい、悲しみに暮れている。
モーニング娘や松浦亜弥を推している。(謎)
血液型はAB型。
好物はグミ。


実家の猫。8歳。
知人の家で産まれるが、飼い手が見つからず保健所行き直前で引き取り、実家で飼い始める。
母タマコにものすごく懐き、どこに行くにもついていくのを父が羨ましそうに眺めている。(哀)
※チア爺たちの家を取り壊し、そこに敷地内別居するために小さな家を二つ建設中。
先日チア爺宅が完成し、残すは私たちの家のみとなりました。4月半ば頃できる予定です。
以上です。
最後までお読みくださりありがとうございます

こんなくだらない私たちですが、どうぞよろしくお願い致します
