ちょっと沖縄まで その8 ガソリンスタンドどこ? | minidoragonさんのブログ

minidoragonさんのブログ

のんびりやってます^^




おはようございます。

そろそろサクラの花も終わりですかね。

葉桜が目立ちます。


土曜日は親に沖縄のお土産をあげて

それからお寺にお礼参り(無事に帰れたから)に

行ってきました。

用件の一つが終わってホッとしています。


続きを話しましょうね。


古宇利島を出て

ホテルへ帰る前に

やる事があります。


レンタカーの返却です。

ガソリン満タンが条件ですから

返却場所から近いガソリンスタンドが

1番都合が良いわけです。


みにたちが泊まるホテルは

国際通りに近いから

当然渋滞もありです。

高速道路も出口は混み始め

一般道路になると

混んでいました。


返却時間までは

まだ余裕があるので

ガソリンスタンドで

給油すればいい。


ナビ片手にガソリンスタンドを探して

ましたが不慣れな道ですから

うっかり道を間違えて

素通り。

しかし、そこは入りにくい出にくい。


諦めて別のポイントを設定。

目的地の手前に別のガソリンスタンド。

推奨ガソリンスタンドと同じメーカー。

ここ入ろう。


「どこのモデルさんたち?」

おじいちゃん店員登場。

セルフながらナビのように

色々してくれました。


話は長かったけど

助かりました。

お礼を言って後にしました。


レンタカーを無事返して(鍵はみにが持ってました)ホテルに帰り、夜食のための居酒屋へ行く準備。ホテルから居酒屋までは20分くらい。

意外と時間なくて、お土産屋を横目に目的地へ。


そういえばショッピング時間って

なかったなぁ。


そう。明日は8時30分には

チェックアウトしてしまうのだ。

お土産買う時間がない。

居酒屋でも最低2時間はいる。

閉店時間まであとどれくらい?

これはこれで困った事になった。


続きはまた。


ではでは