こんにちは。
本格的に寒くなりましたね。いかがお過ごしでしょうか。
四季をそれなりに過ごすというのは、
結構なエネルギーがいることと、心も身体もメンテナンスが必要などだということが
歳とともにわかってきたような気がします。(ㆁωㆁ*)いやはや。
12月予定の妊婦さんが先週無事に出産を終えました。
しかも超安産だったとのこと、嬉しい限りです。キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
実はこのお方、妊娠中期に血圧が上がり、相談会に来てくださいました。
3人目産む寸前でも血圧が上がり、病院にてご出産(助産院で産む予定でした)
前回の状況により本来なら、助産院で産む状況ではないのですが。。。
どうしても今度こそ助産院で産みたかったとの事。
ならば何かあったら病院で産めるようにカルテを作ってから
レメディーをとりましょうね!!!(´0ノ`*)←←ここすごく大事!!!
とお約束したのですが、
あっれーなぜか話は違うベクトルの方へ
「レメディー試してから病院へ行きましょう」と助産院との間でそうなった、と。
ダメダメダメ!
レメディーが入るとより血圧がぼぼぼぼーーーーーーんとド━━Σ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)━━ン!!!
上がる事があるので、
何かあったら病院へいけるルート作りをしてから
レメディーをとった方がいいのです。
双方を説き伏せ?て。
病院へのルートを作ってから、
相談会を受けていただきました。
さして目立った好転反応もなく、
結局この方(Kさん)は
たった2回の相談会で血圧が安定し(ホッ)
一度は病院へ行って分娩予約をとったものの、お医者さんに
「助産院で産んでもいいよ」というお墨付きをもらったのです。
⤴︎⤴︎⤴︎すごい⤴︎⤴︎⤴︎( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
出戻り!o(^-^)oなかなかありえないことです。
時代は変わりましたね〜〜〜(って言っていいのかな)(っ'ω')っ))
いいお医者さんは近くにいます。
特にホリスティックを掲げていなくても
患者さんの気持ちに寄り添ってくれるお医者さんが
いっぱいいる!
日々相談会をしているとつくづくそう思います。
患者さんが引き寄せているのかもしれないですね。
ホメオパシーで(どんな療法でもそうだと思いますが)
大切なのは「気づき」ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
Kさんの素晴らしい気づきと行動で唸ってしまいました
あっぱれヾ(;ω;)
https://ameblo.jp/kirari-yumix/entry-12328738223.html
我慢の涙は子宮に溜まるのですね。
あるいは全身に、ということもあります。
身体に溜まった水分を外に吐き出すことで
お産がするすると進んだり、
しんどかった身体の不調が
あっという間に消えてしまうことが
本当によくあります。
ことさら妊娠している女性は
このような傾向がよくみられます。
面白い!面白いんです。これが。ヾ( ´ー`)
3月に千葉で「妊娠・出産」(タイトル未定)向けのホメオパシー講座開催予定です。
2/4には東村山で「女性が輝くための自然療法」開催予定です。
http://www.kokuchpro.com/event/5452adb0e9d9d9a8df10d7e737c1eeb6/
どうぞよろしくお願いいたします。o(_ _*)o
自分の思いを伝えることで
わたしのオキシトシンはバンバンでます。(ㆁωㆁ*)
ぎっくり腰をやって動けない時にこんなの作っちゃいました。↓↓↓
転んでもただでは起きない(わたしのモットー)♥-(´ε`● )