こんにちは❗️
ロースイーツインストラクターの さいど あつこ です。
今日は自己紹介させていただきます。
育ったのは東京都文京区。今は実家もありません。中学、高校時代はまるまる太っていて、転がった方がはやいと言われたくらいです(笑)
結婚してさいたま市、当時の大宮市に引っ越してすでに30年ほどになります。最初は私の両親と同居し、長女を見てもらいながら、外資系メーカーの広報でバリバリ働いていました。双子の二女、三女の出産を機に退職。実家も出ました。
しばらくは専業主婦として子育てに専念。近所の八百屋のおじさん以外には大人の他人とは口をきくことのない日々だということに、ある日突然気がついて、一念発起。消費生活アドバイザーの資格をとり、時短で働ける会社を探して、某テレマーケティング会社に採用されました。
いくつものプロジェクトで研修担当としてそれなりに充実した日々でした。でも、食事作りはどうしても時短で簡単なものになります。レトルトや半調理済み、調味済み製品をいかにうまく使いこなすか、が主婦の知恵だと思っていました。今から思うと、なんて恐ろしい食事をしていたのかと思います。
多忙な日々が続いたある日、腹部に違和感を感じ、たまたま市の検診でお医者さんに相談したところ、ちゃんと受診するように勧められました。不安的中。いろいろあったことは割愛しますが、結局、入院、手術することになりました。今から15年近く前のことです。
8時間に及ぶ大手術、2ヶ月近くの入院を経て無事退院し、今ではすっかり元気ですが、体重は10kg以上痩せて見るも哀れな姿に。
この時からです。「食べたもので体はできているのだ」ということを強く思うようになりました。病気になる前は、添加物も気にせず、好きなアーモンドチョコレートは一箱ペロリ、ポテトチップスも気づけば一袋空だったり、マク○ナルドのフライドポテトも週2で食べていたり。。。。
そんな時に多層鋼無水鍋に出会い、栄養素を損なわずに簡単に時短でできる調理法を学び、料理のレパートリーも増え、家族にも喜ばれ、それが励みになってさらに腕が上がるという良い循環ができてきました。
パートでの会社勤めと並行して、自宅でご近所さんに料理やケーキを教え始めたのは、私の体験から得た食の大切さや学び、工夫を伝えたかったからです。特に娘たちや、娘の友達たち、これから子供を持つ世代の女性に食の大切さを真剣に伝えたかったのです。そのために食育インストラクターの資格も取りました。
いつしか自宅で本格的にサロンを開くことが夢になってきました。そんな時に出会ったのがロースイーツです。
小麦粉も卵も砂糖もバターも使わずに、生のフルーツやナッツを使う、焼かないケーキ‼️目からウロコでした。見た目の華やかさにもすっかり魅了されました。何よりとっても美味しかったのです❤️
それから1年半。この春ロースイーツ・インストラクターとして自宅教室を始めることになりました。
体に大切な栄養素を丸ごととれて、不足しがちな酵素もしっかりとれるロースイーツは、罪悪感のないデザート、子供たちの理想的なおやつとして、毎日の食事にとりいれたいメニューです。
これからも食の大切さを伝え続けていきたいと思っていますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
ここまでお付き合いいただきまして、ありがとうございました🙇
フェイスブック
アメブロ