{643B1582-43B0-4DC9-B031-3EF0300C8901}

「シュガーハイ」という言葉をご存じですか?

お腹が空いた時や疲れた時に甘いお菓子やお砂糖タップリの飲み物を摂ると、とっても幸せな気分になったり、テンションが上がったりしますよね。

これは血糖値が急上昇して、「ハッピーホルモン」と呼ばれるセロトニンが分泌されて、一時的に幸福感が増強されたせいです。これが「シュガーハイ」の正体です。

でもすぐにインスリンが大量に分泌されて血糖値が急降下するので、今度は気分が落ち込んだり、やる気が出なかったり、「気分のジェットコースター」状態に。

血糖値の激しいアップダウンは、集中力を削ぎ、イライラを起こす原因になるだけでなく、細胞レベルでの炎症を引き起こすので、老化を早めたり、生活習慣病の原因になることもあります。

さらに、糖分をとりすぎて血糖値が高くなると、肌の中で「糖化」という現象が起こり、たるみやシワ、シミの原因になるのです。

だからと言って、甘いものをずっと我慢するのもストレスになり、精神的によくありません。

できるだけ精製された白砂糖を使わずに、天然の甘味を使うことで、この問題は解決できます。精製された白砂糖はGI値が高く、血糖値を急激にあげます。その点、天然のメープルシロップやココナッツシュガー、黒糖などは、血糖値の上がり方がずっと穏やかです。

ロースイーツには白砂糖は使いません。天然のメープルシロップや、メープルシュガー、デーツなどで甘味をつけるので、血糖値の上がり方も緩やかですし、優しい甘さなのです。

キレイになりたかったら、まずは白砂糖たっぷりのスイーツをやめましょう。自分へのご褒美は、ロースイーツでね💕