麹が流行っているって本当なんですね〜
その麹がケーキになるって、信じられますか?和菓子ではないですよ🤔
1ヶ月ほど前のこと。スーパーを4軒まわっても乾燥米麹がどこも売り切れでビックリしました。テレビで紹介されて人気が出たために次回の入荷も未定とのこと。
次に見つけた時は棚に2個しかなかったので買い占めましたよ(笑)
実は、麹がTVや雑誌などで盛んに取り上げられているのは知っていたけど、手作りするのは正直面倒くさいなあ、と思っていました。スーパーでも甘酒ドリンク買えるしってね。
でもでも、スーパーの甘酒と、手作りの甘酒とは全然違うものだったって、知っていましたか?
えーっ⁉️そうなのーー‼️
そうなんです。
一口で言えば、手作りのは「生きてる」けど、市販のは「死んでる」
麹菌が生きて発酵し続けていたとしたら、お店に並んでいるうちに乳酸菌がどんどん増えて酸っぱくなってしまう。容器内にガスが充満して破裂するかも😱だから、市販のは発酵を止めなくてはいけないんです。
お家で作った甘酒は冷蔵庫で1週間くらいしか持ちません。菌が生きて乳酸菌をどんどん増やしているから、ほっておくと酸っぱくなってくる。味も出来立てから3日目くらいになってだんだん甘みが強くなります。美味しいから、1週間でなくなっちゃいますけどね。
塩麹も同じ。麹が生きている手作りなら冷蔵庫の中でじっくりと育って旨味が強くなっていきます。塩麹は塩が入っているので、冷蔵庫なら1年くらい持ちます。1年たつと、お味噌みたいになってくるそうですよ。
しかも、実際に作ってみたら、あっけないほど簡単‼️
甘酒はお通じもよくなるし、体が温まって元気も出る「飲む点滴」と言われています。塩麹に漬けた肉や魚は旨味が倍増して日持ちもするから、忙しい日の作り置きにぴったり。
そして、こんなスイーツまで出来ちゃいます😍😍😍
甘酒と塩麹のロースイーツ✨✨✨
先生につくり方をしっかり教わってきました‼️
小麦粉も卵も生クリームも白砂糖も全く使わず、食物繊維と中鎖脂肪酸が豊富なロースイーツに、甘酒と塩麹の「発酵菌」が合わさったら、最強のロースイーツですよね〜👍
しかもすごーーーーく美味しい😍😍😍😍😍
食べて痩せたい人は、絶対冷凍庫に甘酒と塩麹のケーキをキープすべき🤗
5月からロースイーツ教室を始めます。ぜひ多くの方にこの素晴らしいロースイーツを広めていけたらと願っています😉
興味のある方はFacebookとInstagram でもレッスン情報をアップしていきますので、フォローしていただければと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。