暖かな3連休を皆様はいかがお過ごしでしたか?

久々に何も用事がないので、ここぞとばかり台所仕事に励みましたほっこり

まずは塩麹づくり。

{602419D9-6421-466C-B50D-7348FA04E8F0}

スーパーで買ってきたみやこ麹をほぐして、天然塩を溶かした50度の塩水と混ぜるだけ。あとは1日1回混ぜてあげて1、2週間待つだけ。簡単ウシシ

次に大好きな甘酒の仕込み。お粥を炊いて、やっぱりみやこ麹を混ぜて、こちらはそのまま50度で8時間ほど保温します。タイマーかけて、出来上がりは夜8時ころ。

出来上がりはこんな感じ。

{985B2C48-3A55-4C2B-9A22-8D6B0DC60C66}

粗熱が取れたら冷蔵庫で保存します。私はいつも半分はフードプロセッサーで滑らかにして飲む用に。半分は調味料にもつかえるよう潰さないでとっておきます。

甘酒はヨーグルトと混ぜても美味しくて、最強お腹に良いです👍✨✨

次はロースイーツ。今日はまず手始めにアーモンドミルクを絞る。せっせと乳搾りだわー。ミルクとパルプができたところで、腹ペコとーちゃんが帰宅。作業は一時中断ショック

お昼ご飯は鍋で作る冷凍のチャンポン。なんか本末転倒だけど、美味しいんだな、これが(笑)

ひと息ついて作業再開。シリコンの型に取り出しやすいようにラップを敷いて準備OK❗️

クラストを敷き詰めた型に2種類のフィリングを混ぜたものを流し入れ、冷凍庫で5、6時間固めれば完成ですドキドキ

できたら型からはずして、ココナッツとミックスナッツをトッピングしました。

{96CE4BF5-E15F-444B-968F-BFE7B8814B5F}

ラップのせいで側面がシワだらけに。でも確かに取り出しやすかったし、木肌みたいで悪くないかもラブ

夕飯は鳥の唐揚げとお豆腐屋さんからタダで貰ったおからをポテトサラダ仕立てにした我が家定番のポテサラ。これを食べると翌日はめちゃ快腸なんです(笑)

ついでに明日のために豚汁の仕込みも同時並行で。作るものが多いと、洗い物も多い。なんか今日は一日中台所で立ち仕事してたせいで、腰が痛いえーんちょっと欲張り過ぎたせいですね。反省ぼけー

さて、これからゆっくり湯舟でリラックスだわー音譜

皆様も明日からまた頑張りましょうねキラキラ