アーモンドがブームです

小さい頃からアーモンドが大好き
で、数年前まで、明治やロッテの箱に入ってるアーモンドチョコレートなんか、気がつくと一箱ペロリ


アーモンドはいまやスーパーフード。その豊富な栄養が注目の的です。
アーモンド100gにはなんと31.2mgのビタミンEが含まれ、比較的ビタミンEを多く含むと言われる全粒の穀物やナッツ類を含め、そのままで丸ごと食べられる食品の中でナンバーワンの含有量なのです

ビタミンEには強力な抗酸化作用があり、活性酸素が引き起こすといわれるガンや、心臓病、脳卒中などの生活習慣病を予防してくれます。
ビタミンEは血行を良くする働きがあり、肩こり、頭痛、冷え性等の様々な症状を改善し、肌を若々しく健康に保つ効果もあるのでアンチエージングのビタミン

他にもタンパク質の代謝に欠かせないビタミンB2やナイアシン、葉酸などのビタミン類。カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラル類が豊富に含まれています。カルシウムは牛乳の2倍
の含有量です。成長期のお子さんにもってこいのおやつ
ですね。貧血気味
、疲れやすい
という方にもオススメです





アーモンドの半分近くは脂質ですので、食べ過ぎにはもちろん注意が必要です。ですが、ほとんどが良質な必須脂肪酸で中性脂肪を下げる働きがあります。特に多く含まれているオレイン酸には悪玉コレステロールを下げて、善玉コレステロールを維持する働きがあり、心臓病や脳卒中の予防効果が期待できます。しかもコレステロールはゼロ

食物繊維も豊富で、100gあたりの含有量はゴボウの2倍

こんなスーパーフードを食べない手はないですよね
米国では一人当たり日本人の3倍食べているそうです。

でも要注意ですよ

いくらアーモンドが体に良くても、アーモンドチョコレートで代用するのは危険です。糖分の摂り過ぎで血糖値が上がります
オーガニックのアーモンドミルクか、塩味をつけていない素炒りのアーモンドがいいでしょう。

ロースイーツは生のアーモンドを使うことも多いので、砂糖を取りたくないけど甘いものを食べたい
ついでにスーパーフードのアーモンドの栄養も取り入れたい
という欲張りな私のような人にはピッタリのおやつなんです



ロースイーツは最高



次は何をつくろうかな?
花粉が飛んでますね〜
皆様、体調を崩さないでくださいね
