ミニコブサラダ-NEC_1403.jpg
今朝、歩行器デビューしましたミニコブサラダ-o0020002011855456572.gif
 
気に入った様子ミニコブサラダ-o0020002011628525847.gif
まだ、トレイについてるオモチャで遊ばせただけで
本格的に歩かせてませんが
自分で移動できたのが嬉しくて、『キャーッ!!』ってバタバタしてた(笑)
 
高さが6段階に調節できるらしいミニコブサラダ-o0020002011855456572.gif
エリアストッパーなるもので、動ける範囲を限定させられたり
付属のオモチャもこれだけでかなりの優秀なオモチャミニコブサラダ-082冷や汗.gif
最近のはすごいねぇ。
 
ハイハイとかに必要な筋肉もちゃんとつけさせたいし
あんまりずっと座らせないように気を付けよっとミニコブサラダ-if_i0960.gif
 
疲れたときや、家事の時には重宝するかなミニコブサラダ-o0020002011855456572.gif
 
オモチャも外して使えるし、便利だなミニコブサラダ-o0020002011628525847.gif
 
ていうか、うち0歳なのにオモチャ多いと思うんだけど
(ママンがせっせと買ってくださるミニコブサラダ-o0020002010391469784.gifミニコブサラダ-o0020002010391469784.gif
 
一歳や一歳半からしか使えないものもすでにいくつかあるし
A4サイズのケースには小さいオモチャが山になってるミニコブサラダ-084げっそり.gif
 
こないだ買ってもらったぶんで一旦ストップかけようと決めておりましたの。
 
そしたらこないだ旦那どんに電話がかかってきて
『ポン夫に木馬を買いたい』ですと
 
木馬ミニコブサラダ-o0020002010391469775.gif
まず今は歩行器ありますけどーミニコブサラダ-084げっそり.gif
ってか…
場所、ないっす。
 
いや、一応狭い生活になる覚悟があれば置けるけど
それは不便だし危ないやんね?
 
必要以上に物を与えたくないんだよねミニコブサラダ-kao_15.gif
それが当たり前になったら困るし。
 
旦那いわく、旦那どんたちが子どもの頃にはもっともっともーっとオモチャだらけだったらしい。
 
それはどうなんでしょう、、、
とにかくうちはそれはダメだよ。
 
しばらくは歩行器さんがオモチャみたいなもんかなーミニコブサラダ-o0020002011855456572.gif