自分の首を自分で締めていること | HSP maririのちょいスピライフ

HSP maririのちょいスピライフ

スピリチュアルを日常にちょっとだけ取り入れて、自分を解放していく生き方をはじめました。
癒しのメッセージを届けるヒーリングセラピストとしても活動中です。

こんにちは。


昨日から始めたブログセラピー


これは、八木さやちゃんが推奨している
自分を自分で癒すための手法だというので

頭で色々考えているより

視覚で見えるよう言語化していく

これが最大の癒しになるというもの




よくインプットしたら

アウトプットしていこうというのは

色んな人が言っているので

聞いたことはあるけど



このブログに書くことは

色んな人に見られるから

当たり障りない事を書かなきゃとか

ためになることを書かなきゃとか

そういうガチガチの思い込みがあって



人生いい時ばかりじゃないのに

いい事ばかり書くことは

なんだか気持ち悪いし

ポジティブに持っていくことが
悪いとは思わないけど

無理矢理ポジティブに考えようと
するのは違うのかなって



でも今まではポジティブなことしか
書いたらいけない

なんならポジティブな時にしか
書いたらいけないとか


いつからかはわかんないけど

そういう事を思っていて


最近、自分の中で色んな葛藤が
あったことは


何処にも吐き出さずに


自分の中だけでグルグル巻きにして


なかったことにしてしまっていた




自分で自分を苦しめていたことに
ようやく気づけたよ



だからこのブログは
自分のために使おうと思った



誰が読むかとか関係なく


読みたい人が読んでくれたらいいし


誰になんと言われようと


私が私のためになることは


結果、誰かの為にもなると思うから



少しずつでもいい


ゆっくりでいい


私のペースでいい