3日前ですが、
39w3dに妊婦検診でした照れ



この検診が
市の助成券での最後の検診…



助成券って39w分までしか無いのか…


陣痛もおしるしも無く、
お腹の張りもここ2日程度はそこまで強くなく、
いわゆる、出産の予兆が全くないような笑い泣き


本当に来るのだろうか?
出産…悲しい




私の大学病院では、
私を含め、助産師さんの卵さん担当の患者が
4名いたのですが、
私を除いた全員が先週無事に出産されたとのこと赤ちゃんぴえん


それだけ聞くと、良かった〜って思うのですが、
私、取り残されちゃったよ…赤ちゃん泣き


先週までは一緒に検診受けてたのに、
仲間がいなくなって悲しすぎる泣


助産師の卵さんにも、
「もう出てきて良いんだよー
待ってるよーーー」
と声をかけられ。



でも、当の本人(お腹の中の赤ちゃん)は、
NSTでは爆睡しており、
バイブレーターでも全く反応せず、
お腹をゆすっても起きず、
めちゃくちゃマイペースでした昇天


なんとかNST開始から25分くらいで起きてくれて、元気なことを確認。
エコーでも順調に大きくなっていることを確認でき、3077gに。


そろそろ出てこないと、
難産になるなと思いました赤ちゃん泣き


内診では子宮口全く開いてないこと確認悲しい


お産、大丈夫かしら…?




実は先週の土曜日(39w0d)の22時頃、
お腹が2時間位張りっぱなしで、
ちょうど家にいて心配した妹のアドバイスのもと、病院に電話しました。



病院からも
張りっぱなしはまずいから、
入院の準備をして、すぐに来てくださいと。



病院に着いて、
助産師さんによる内診をして、
子宮口開きがないこと確認悲しい
(やっぱりネガティブ

あと張りも解消されてきて笑い泣き


念の為、NST45分くらいしました。
 

ただ、その時の部屋が分娩室で、
初分娩台魂が抜ける


分娩室は当たり前ですが器具が多くて、
でっかいライトがあって、
完全に身体は硬直。ド緊張真顔



こんな中で産むのか…


怖いな…


と冷静に思ってしまいました赤ちゃん泣き


というか、
なんか冷静にいろいろ見渡しすぎて、
心折れるような感じに泣くうさぎ



余計なこと考えすぎた…



出産の不安が助長されて、
それが赤ちゃんに伝わったのかな…?


土曜日の救急受診のあとは、
お腹の張りが引いてしまって…笑い泣き



ごめんね、赤ちゃん。
不安にさせちゃったよねえーん



ここから気持ち持ち直して、
出産に向けて意識付けしていくからねプンプン




病院終わったのは夜中でしたが、
病院に行く前に中学の友達が釣ってきてくれた、
神奈川の八景島産の太刀魚を処理したり、
大変でした笑い泣き






塩焼きで美味しくいただきましたラブ