悪阻で体調悪かったり、
先週から関東に戻って毎日出社したりで、
忙しく、なかなか更新できなかったり、
皆様のブログ読めてなかったりでしたえーん




今日で12週5日(本日木曜日)
やっと生活に落ち着いてきた、、、
というか、



日曜日から頭痛と眠気に悩まされ、
月曜日は頭痛で15時早退、
火曜日は朝から出血&腹痛ガーン
  →急遽大学病院へ
(妊婦健診、分娩は大学病院予定です流れ星)

膣からの出血というとこでとりあえず止血。
切迫流産ではありませんでしたニコニコ



大学病院では甲状腺(バセドウ)が引っかかり、
次回から内分泌内科も大学病院へ転院に悲しい



大学病院直後の午後から猛烈な寒気と関節痛笑い泣き

まさか、、、甲状腺の影響?!

えええ…滝汗あれだけ数値低けりゃあるのか?





と思って、通っていた甲状腺専門の内科に。




そしたら、ただの発熱でした赤ちゃんぴえん
いきなり38.5℃になってるし…ガーン



でも、妊娠初期って、
いつも怠くて、眠くて、頭痛くて、喉は渇くし、体温熱いし、、、で、
全然熱があるって気づかなかった昇天


結局カロナールで熱を下げ、
今朝耳鼻咽喉科に改めて受診。


コロナとインフルは陰性。
良かった。


結果、咽頭炎で喉が真っ赤で、
首のリンパが腫れて、
そのせいでものすごい頭痛と発熱、口の乾燥がありました予防



火曜日の出血に始まり、
咽頭炎まで……



きっと、
先週、仕事毎日行ったせいだな…←
そのせいで、ベビに負担がかかって、
いろいろお知らせしてくれたんだろう…


ということにしようと思います笑い泣き


妊娠初期、多くの妊婦さんが
命を削って、ベビを育て、家事をして、
仕事までしてるんだと思うけど、


全部こなすの無理。


って本当に思った無気力




多分、また仕事フルで毎日頑張ったら、
(通勤で往復2時間もあり…)
また体力無くて免疫がやられ、
下手したら出血悪化するのかも。



とりあえず今週は有給いただくことにして、
自宅で安静にします。


来週以降からは
病院と職場に相談しなきゃかなって思ってます。