※陽性判定後のブログです。






なかなかブログの更新ができていなくて、
先週の話になります笑い泣き


関東での葬儀の後、
大阪に戻って、胚移植後の経過確認。







クリニックのスケジュール通りに受診できなくて、少し遅れましたが、

5w4dで、胎嚢確認できましたおねがい
※二段階移植でしたが、1個だけ胎嚢確認できましたウインク

第2段階クリアーですニヤリラブラブラブラブ





今回は判定日前後の4w頃から、
妊娠超初期のような腹痛、寒気、怠さ、体温、眠気、胃のムカムカ、、、
いろんな症状を感じていたので、
なんとなく大丈夫かなと思っていました。
ただ、子宮内かどうかがちょっと不安でした。






胎嚢はなんとか成長曲線には入る、
11.3mm飛び出すハート
ただし、やや小さめガーン
一応、卵黄嚢は薄っすら確認できました。




前回の流産は心拍確認後でしたが、
この時も胎嚢は小さめだったので、
経過がなんだか不安ですショボーン







クリニックの先生に、
「胎嚢、小さいですか?」
と聞いたら、
「小さくも無いし、こんなもんでしょ。
今週は胎嚢見えてることが肝心。」



とのこと。



大丈夫だと、いいなぁ…





次は胎芽が見えてること、
心拍確認のステージです。



判定日も、胎嚢確認も緊張でしたが、
次の心拍確認は判定日並の緊張かも…




次のクリニックで、
しっかり胎芽に成長して、
元気な心拍が確認できますようにキラキラ