ビデオカメラマンのススメ | ミニブロックデザイン スタッフBLOG by NICO

ミニブロックデザイン スタッフBLOG by NICO

MBDスタッフたちの日々のお仕事風景や裏話?
と時々関係ない話を看板犬ローリーとボブの
面白かわいい写真に交えて紹介していきます!

こんにちは。代表の橋口です。
うちのホームページのなかでは存在が薄い映像制作部門。
でも実はウチのお仕事のウェイト的にはかなりの割合を占めています。


ではなぜ存在を薄くしているかと言いますと
犬服に力をいれているというのは勿論なんですが

これ以上お仕事を受けると回らなくなるからです。
今はお客さまのご紹介等でお仕事をいただいたりしてますが。
もうパンク寸前です。ありがたいです!

じゃあ仕事いらないのか?

いいえ!下さい!(笑)
ええ!じゃんじゃん下さい!




さておき、映像制作会社の中でもウチのような
いわゆるビデオ屋さんは、なんというか
忙しいときは忙しいし、暇なときは本当に暇なんですよ。

ビデオ屋さんの間では、一年中でこの時期とこの時期が
忙しいという時期がありまして

直近で言えば、12月頃から3月頃まで大忙しです。
保育園や、幼稚園などの発表会の撮影をして
それを編集しつつ、また撮影をして
卒園式までに間に合わせなきゃいけないんですね。

勿論そこには、それ以外の例えば結婚式の撮影なんかが
入り込んできて、もうグチャグチャになるんです。

その時期、ビデオカメラマンは人手が足りなくなるので、同業者間で
みんな取り合いになるんです。

撮るのが上手になればなるほど引っ張りだこです。

当たり前の話なんですが、行事モノって土日に開催が
多いじゃないですか。

だけどカメラマンを平日も雇っておくほどの仕事量は無いんですよ。


昔はビデオカメラを趣味にしている人が多かったんです。
だから割とカメラマンが足りなくてもすぐに見つかったんですが

最近の若い人は写真のほうのカメラを趣味にしてる人は多いですが
ビデオカメラを趣味にしている人は少ないように思います。

あーあと、ビデオ撮影って心臓に毛が生えてないと撮れない
というイメージがあるようですね。
ある人の一生に一度のメモリアルな瞬間を撮り損なったらどうしようとか。。。
確かに不安ですよね。

いい加減に撮るというわけではないですが、それを考えだしたら
やってられないのも事実です。


正直、僕も何度か笑顔で「もう一回お願いします」って言ったことあります。
まぁ、だいたいは笑って済ませてもらえますよ。すぐに言えば。

ノリがいいとお客さんのほうでテイク2なんて言葉も出てきます。

後でその映像が無いって言うのよりはぜんぜんマシです。


ビデオカメラマンのお仕事はだいたいが日給制です。
あまり詳しいことは書きませんが。
(同業の方におこられるといけないので)
丸一日の拘束ってほとんどありません。
数時間の拘束で(早いと昼過ぎに終わったり)
日給ウン万円です。

カメラマン不足ですので、ビデオカメラマンになりたいと
ビデオ屋さんの門を叩けば、意外とすんなり手取り足取り
教えてくれると思いますよ。


と、なかなか効率のいいお仕事なんですが
デメリットがあります。




まず、出勤日が相手都合であること(笑)

いくらお金が欲しくても撮影が無いときは無いです(笑)



そして、先輩カメラマンの口が悪い。
職人気質の方が多いので口が悪い人が多いです(笑)
最近はずいぶんマシになったと思いますが要注意です。

油断するとケチョンケチョンに言われます。
これも若い人が続かない大きな理由ですねー。




最後に、これは僕が痛烈に感じていることです。

いつも一番いい場所で撮れることに慣れすぎて
自分の子どもを撮ったりする時の場所取りに失敗する(笑)

笑い事じゃないです。大事な娘や息子の発表会なんかで
せっかく培った技術が最大限発揮できません(泣)
他の父兄の方のパワーに圧倒されて悲しくなります。



さぁ。あなたもビデオカメラマンになってみませんか?