いつかはやるだろうなと思ってたけど。。。

ついにやっちまった~ゲッソリアセアセ





ひーどんの右耳の補聴器

ゲローゲローゲロー 紛 失 ゲローゲローゲロー




元々、向き癖のせいで、右耳の補聴器が装着しづらくて、左耳のみ使ってたんです。

でも最近は正面向くことも増えたので、ここ1ヶ月は両耳とも補聴器を着けるようになっていました👂

やっぱり両耳着けた方が聞こえやすそうだし。



ただ、右耳の補聴器は取れやすいもやもや

耳の形も独特だし、マシにはなったけどやっぱり右に向く事が多いので、なるべく外に着けて行くときは落下防止のバンドを着けるようにしてました。



なのに、ちょっと最近は補聴器が外れることがなかったからってバンドをつけてなくて。

気が緩んでしまったかな。。。チーンチーン



ぽってりフラワー本日の動きぽってりフラワー

今日はお出かけするからって、着替えて両耳とも補聴器装着。


出かける前に、離乳食をあげてミルクも飲ませる。


出かける時間がきたので、バタバタと準備をして、ひーどんを抱っこ紐装着。家を出る。


注意マンションの駐輪場で自転車に乗ろうとした時、補聴器がないことに気がつく。


焦りながらも、まずは駐輪場で、その辺に落ちてないか確認。


玄関、エレベーターも確認しながら、一旦自宅に引き返す。
  

家に戻って、抱っこ紐を外して、どこかに引っ掛かってないか確認。
出かける前にひーどんが寝転がっていたところも探したけど見当たらず。


かなり焦って探したけど見当たらないし、出発時間のリミットが近づいたので、

とりあえず、家の中のどこかにあるだろう
帰ってからゆっくり探せばいいや

と甘く考えて、出かけました滝汗




なのに。



帰宅して家の隅々まで探しても見つからない。。。。チーンチーン



離乳食あげた時か、ミルク飲ませた時に外れてしまったと思ったのに。


家以外で外れたとしたら、家を出てないと気づいた駐輪場までの間。

帰宅後何度も、玄関やエレベーター、駐輪場も隅々まで見たけどない。


もしかして誰か拾ってくれた?


どこか隙間に落としたのか?


とにかく休み明け、管理人さんにも伝えてみよう。。。ショック




両耳着けて、聞こえやすい状態に慣れてきた頃だったのに、ひーどんごめんよぉぉぉえーん



見つからないなら、再度購入だなチーン