アチの栃木ツアースタート
アヤちゃんの実家、宇都宮へ行く前に寄り道して
まずは『 日光東照宮 』へ連れて行ってもらいましたぁくるまb⇒

すごいイイっ♥akn♥と行ったばかりのseiから聞いていたので
実際に目の当たりにしたら即その意味わかる~うなずく☆
本尊に入るまでの日光杉に囲まれた
道のりからすでにパワーが漲ってます元気
徳川家康が眠るところだと思うとさらに感慨深いっ。
$アチのつぶやきブログ
$アチのつぶやきブログ

見たかった『 神厩舎の三猿 』。
有名な「見ざる見ざる・言わざる言わざる・聞かざる聞かざる」ですね。
$アチのつぶやきブログ
$アチのつぶやきブログ
$アチのつぶやきブログ

この鳥居の下にはパワーが集まるそうです。

なんでも、鳥居越しに北極星がまっすぐに見え、

良い気の流れ風をかもしだしている、とか。
こっそり横で聞いたガイドさんおすすめベストショット場所でパシャ
$アチのつぶやきブログ

職人さんによる見事な彫刻が施された建造物の数々。
芸術作品に見入ってしまいますぅラブ
$アチのつぶやきブログ
$アチのつぶやきブログ

東照宮の最も重要なところといわれる御本社では
偶然にも建物内の案内とご祈祷がしてもらえましたきらきら
$アチのつぶやきブログ
とにかく東照宮には見どころがググッと詰まりまくり。
関東人は黒板1の遠足や修学旅行
よく行くのであまり感動もないそうな。
馴染みのない関西人からしたら気分アゲアゲスポットですakn
$アチのつぶやきブログ
$アチのつぶやきブログ
神社とお寺が同じ敷地内にあるのも不思議。
京都の寺社仏閣は風情漂うけど地味なところが多いので
色鮮やかさがすごく新鮮に映りました。

閉園前2時間ほどの滞在だったので
まだまだ細かに見たいところたくさん。
季節によって見え方、感じ方も違うんやろなー。
いつの日か…じっくり鑑賞で舞い戻りたいな羽
$アチのつぶやきブログ


ペタしてね読者登録してね