フライトジャケット…CWU-45Pのフロントジッパー…壊れる…マジかっ…(ー.ー;)… | サイド7に単身赴任…

サイド7に単身赴任…

サイド7から…MSやら鉄道模型…パソコンに…飛行機…
古いクルマのお話しをいろいろと…と…言いながら…
クルマのお話し…していません…そのうちしようと思いつつ…
今度は…自転車のお話し…ばかり…です…。

冬の寒い時期に愛用しているフライトジャケット…
アルファインダストリーズのCWU-45P/36Pですが…
 
先日…
頻繁に着用している民生品モデルの…
一番着込んでいて…ボロくなっていた…
CWU-45Pの方で…いつものように何気無く…
フロントジッパーを引くと…
 
ポロッ…
ん?…
ウゲっ…
 
何と…つまみだけが…綺麗に外れ…
取れてしまいました…何じゃこりゃ〜ぁ〜っ…
 
▲まさかまさかのフロントジッパー損傷…つまみが取れちゃうなんて…ジッパー閉め辛いっ…
 
良ぉ〜く見たら…
この…アルファインダストリーズの民生品で…
採用しているフロントジッパー…
ダイキャスト製のゴッツいものなので…
てっきり…丈夫なものだ…と…
思っていた…過信していたのですがぁ…
 
以外と…脆いかも知れん…
 
使用し続けていると…経年で…
つまみをカシメ留めている…
ちょうど継ぎ目になっている部分が…
削られて拡がってしまったり…
突き合わさっている継ぎ目部分が…
欠けて隙間が出来てしまったり…して…
つまみだけ…外れ取れてしまう事があります…

▲修復した後ですが…つまみと金具のところ隙間があるの…判ります?…欠けていました…
 
つまみ無しで着ていても…
ま…良いっかな…仕方がないな…と…
一度は思い…我慢してみましたが…
あ〜っ…フロントジッパー…閉め辛っ…
やっぱり…コレ嫌だっ!!…
 
でも…素材はダイキャストなので…
金属片を半田付け…なんぞ出来ない代物…
 
それを…判っちゃいるのですが…
ダメ元で…半田付けしてみます…
 
フロントジッパーの金具を…
ジッパー最下部でカシメられた…
留め金具を開き…外して…
半田小手を当てて…半田付けを試みますけれど…
やはりダイキャストには…半田は全く効かない…
ジッパーの金具を炙り…熱してから…
半田小手を当てても…全然くっ付く気配すら無い…
 
やっぱりね…
 
そこで…次に…
金属片を接着してみようか…と考え…
瞬間接着剤…金属用接着剤…と…
あらゆる接着剤で固定を試みますが…
金属片が小さいので…くっ付いたと思っても…
ジッパーを引くと…ポロっと…剥がれてしまう…
 
▲これも判り辛いのですが…ジッパー金具の左にあるような金属片を圧入して対処しました…
 
う〜ん…何か良い方法はないものかなぁ…
と…一瞬の間があった後…
ジッポーのライターヒンジを…ぼぉ〜っと…
見ていたら…閃きましたぁ♪…
 
金属片を丸めて…ジッパーのつまみに巻き…
その状態のまま…ジッパーの金具へ差し入れて…
圧入させたら…これは良いんじゃ…ないかと…
 
まず…
先程まで採用していた真鍮の帯材を辞めて…
廃品のスチールの空き缶から切り出した…
幅約3ミリ…長さは…う〜んと…
約7〜8ミリ程の金属片を作り…
 
ジッパーのつまみに被せ…先の細いプライヤーを使い…
巻きつけるように丸め…金属片をパイプ状にし…
つまみは緩く動くようにしておき…
できれば…丸めた金属片の断面が…少し…
おむすび状になるように…成形しておきます…
 
▲比較的簡単に…お手軽に直せる方法としては…最良の方法だと自負しております…
 
その…金属片を巻き付けた状態のつまみを…
ジッパー金具のつまみがカシメられていた部分へ…
横から差し入れ…ちょうど良い位置に来るよう…
丸めた金属片をジッパー金具に圧入して行きます…
 
先の細いプライヤーで根気強く…
焦らず…じわりじわりと…押し込んで行くと…
綺麗に…ジッパー金具へ収まります…
 
そのままですと…つまみの動きが渋いので…
つまみを上下に動かし馴染ませますが…
挟み込んだ金属片が外れないよう注意して…
時々…プライヤーで押し込み直したり…
挟み込んで…金属片を潰すように成形し直し…
収まり具合を調節してゆくと…
ほぉ〜ら…フロントジッパーは再生…
また…まだまだ使えるようになりました…
 
▲良ぉ〜く見ていただけると…丸めた金属片がジッパー金具に圧入されているのが判ると思います…
 
この方法…応急措置程度で…
解決策には程遠いのかも知れませんが…
以外と良い具合に…復活しました…
結構強く引っ張っても…抜けるような事も無く…
無茶な事をしなければ…通常使用になら…
充分に耐えてくれます…
 
で…この方法なら…
半田付けしてみた時のように…
ジッパー金具を外さずに修復が可能ですし…
スチール缶の空き缶と…先の細いプライヤー…
あと…金切りバサミが…各々ひとつあれば…
チョコチョコっと…工作気分で修復できる…
 
修復跡が気になるなら…黒い塗料も用意しておき…
修復後…最後の仕上げにタッチアップすれば…
それ程気にならない仕上がりになりますし…
私は…お手軽に黒マジックでタッチアップを施し…
生乾き状態の時に…軽く拭き取り仕上げました…
 
▲見た目も損なわず…他のジッパーに換装してしまう事も無く…暫くは使えるので良しとしました…
 
アルファインダストリーズの民生品にだけ通用する…
フロントジッパーの修復法ですけれど…
こりゃ良い方法かも♪…と…自画自賛です♪…
 
だって…ジッパーだけが先に逝っちゃって…
本体は…ボロくてもまだまだ着る事が出来るのに…
諦めて着ない…捨てちゃうなんて…
勿体無いですから…
 
最後に…ひと言…
これでまた…あと数年は着られるな…
マ•クベ風に…言ってみます…。