ミニミニ大作戦♪-201008242036001.jpg
近鉄奈良駅近くの「ならら」というスポットの中の、玄米菜食こころに行きました。
 
 
 
温かくてこころが穏やかになる、とっても素敵なお店ですキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
身体もこころも元気になるメニューばかり音符
 
 
 
菜食主義の方や、健康に気を付けている方には、かなりおすすめですニコニコ
 
 
 
女性でも一人で入りやすいですよミニミニ大作戦♪-1010990_800-101.gif
 
 
ミニミニ大作戦♪-201008231941000.jpg
今夜は平城遷都1300年祭の光と灯りのフェアに行ってきました。
 
 
 
ライトアップされた大極殿と、ろうそくの灯りのコラボレーションキラキラキラキラキラキラ
 
 
 
とても幻想的でしたキラキラキラキラキラキラ
 
 
他にも、広大な平城宮跡に浮かぶ「光るバルーン」が今夜の満月とコラボレーションミニミニ大作戦♪-pic-0174.gifミニミニ大作戦♪-pic-0173.gifミニミニ大作戦♪-pic-0172.gif
 
 
 
あと、通路沿いに、光をモチーフにした作品が並んでいて、とても美しくて見惚れてしまいました。
 
 
ミニミニ大作戦♪-201008151453002.jpg
一度行ってみたかった「金沢21世紀美術館」
 
 
 
お盆だし、すごく混んでるんだろうなぁと思っていたらミニミニ大作戦♪-pic-0487.gif
 
 
 
チケット売場の列は20人弱ミニミニ大作戦♪-pic-0536.gif
 
 
 
展覧会ゾーンは、ヤン・ファーブルさんと船越桂さんの作品が。
 
 
 
ヤン・ファーブルさんは、名前から推測できるように、ファーブル昆虫記のファーブル先生のお孫さんとのこと。
 
 
 
道理で、作品には昆虫を使ったものがたくさんあって、私は正直、苦手でした~ミニミニ大作戦♪-03顔文字悲しい.gif
 
 
 
写真は、交流ゾーンの市民ギャラリーにある加賀友禅の図案をモチーフにした作品。
 
 
 
壁全体がペイントされています。
 
 
ミニミニ大作戦♪-201008131805000.jpg

お盆でお墓参りに金沢へ車DASH!



今回は久々に「金沢まいもん寿司」へ行きました。



回る寿司ですが、やはり金沢、ネタは新鮮、舌の確かな地元民で賑わう店ですキラキラ


「きときと寿司」っていう回る寿司もありまして、そちらと、人気を二分していますニコニコ



ちなみに「きときと」っていうのは北陸地方の言葉で「ピチピチ新鮮キラキラキラキラキラキラ」ってことらしいです。
ミニミニ大作戦♪-201008071519000.jpg
今日は久々にお伊勢さんへお参りにニコニコ
 
 
 
今日も朝からミニミニ大作戦♪-pic-0241.gifミニミニ大作戦♪-pic-0241.gifミニミニ大作戦♪-pic-0241.gif
 
 
 
カントリーちゃんはクーラーがついてないので
熱中症対策が必要デス!!
 
 
 
アイスノン、保冷剤、そして水分はたっぷりとニコニコ
 
 
 
伊勢自動車道はそんなに混んでなくて走りやすかったけど
 
 
 
お伊勢さんの駐車場は満杯ショック!
 
 
 
やっぱ夏休み、
あなどれないガーンガーンガーン
 
 
 
おかげ横丁でふわっふわの伊勢うどんを食べてからミニミニ大作戦♪-pic-0503.gif
 
 
内宮へお参りに。
 
 
 
何度来ても、橋を渡る前に、気持ちが引き締まります。
 
 
 
神道のことは詳しく知らないけれど、
 
 
 
自然や日常のあらゆるものに、
八百万の神様が宿っておられるという考え方は、
私はとても受け入れやすいです。
 
 
 
本殿で、日頃のお見守りに感謝ミニミニ大作戦♪-pic-0079.gif
 
 
 
社務所でカントリーちゃんの交通安全のお守りと、自分の福守りを購入ミニミニ大作戦♪-pic-0042.gif
 
 
 
で、おかげ横丁に戻ってきたところで、実は本日のメインイベントミニミニ大作戦♪-pic-0146.gif
 
 
 
はじめての赤福氷ミニミニ大作戦♪-kisetsu16.gif(@500)
 
 
 
以前からとても気になってたんだけど、
 
 
 
赤福餅がそのまんまかき氷の中に入ってるのかと思ってたら、
 
 
 
あんこと餅が別々に埋まっていましたミニミニ大作戦♪-pic-0485.gif
 
 
 
抹茶も濃くて、満足でしたミニミニ大作戦♪-pic-0503.gif
 
 
ミニミニ大作戦♪-201007272001000.jpg
毎日、暑いですねあせる
 
 
 
ってことで、夏バテ対策にうな重食べに行ってきましたにひひ
 
 
 
ならまちの江戸川ミニミニ大作戦♪-kisetsu12.gif
 
 
 
松と竹、迷ったんですが、違いは鰻の量。
 
 
 
松は一匹と四分の一。
竹は一匹。
 
 
 
一匹頂いたら充分ミニミニ大作戦♪-pic-0503.gif
 
 
 
脂がのっていてすごく美味しかったですニコニコ
 
 
 
あと、白米の炊き加減が絶妙!!
 
 
 
流石でしたニコニコ
 
ミニミニ大作戦♪-201007181335000.jpg
今日は奈良県山添村の名阪スポーツランドにて、関西唯一のジムカーナが開催されました。
 
 
カントリーちゃんを購入した和歌山のttaさんが主催されていて、
 
 
ミニ君がお世話になっているミニクリップさんがタイムアタックに参加されるということで、
 
 
カントリーちゃんに乗って応援に行ってきましたミニミニ大作戦♪-pic-0041.gif
 
 
長かった梅雨も明けて、いきなり真夏日ミニミニ大作戦♪-pic-0241.gifミニミニ大作戦♪-pic-0241.gifミニミニ大作戦♪-pic-0241.gif
 
 
暑いけど、とっても爽快な気分ミニミニ大作戦♪-kisetsu16.gif
 
 
名阪スポーツランドの場所がよくわからなくて迷いましたが、
 
 
到着すると、ミニくんがいっぱいミニミニ大作戦♪-03deco-s-car.gifミニミニ大作戦♪-pic-0281.gifミニミニ大作戦♪-pic-0677.gif
 
 
ちょうどお昼休憩中だったので、いきなりミニクリップさんのテントでバーベキューをご馳走にミニミニ大作戦♪-pic-0190.gif
 
 
1時から二回目が始まり、皆さん一斉にコースへアップ
 
 
エンジン音、排気音が、とどろき始め、鼓動が早まりますミニミニ大作戦♪-pic-0077.gif
 
 
様々にドレスアップしたミニ君たちが、一周約1分のミニコースをタイムを競って一台ずつ走るのですが、
 
タイヤがきしんで三輪走行になったりして、迫力ありましたミニミニ大作戦♪-01顔文字笑う.gif
 
 
何度も写真撮ったんですが、スピードについていけず、ミニを撮ったつもりがコースだけ写ってて車が写ってない…ミニミニ大作戦♪-pic-0535.gif
 
 
なので、かなり遠目な写真だけですミニミニ大作戦♪-082冷や汗.gif
 
 
しかも、全然知らない車…ミニミニ大作戦♪-pic-0757.gif
 
 
帰りはttaさんやスタッフの方と天理の彩華ラーメンへラーメン
 
 
私たちはなにも手伝っていないのに、ご馳走になってしまい、恐縮してると、
 
 
「来年は手伝ってね~ミニミニ大作戦♪-1010998_800-101.gif」ってガーン
 
 
じゃあ来年はお手伝いに行くぞ~べーっだ!べーっだ!べーっだ!
 
 
ミニミニ大作戦♪-201007040016002.jpg
北海道も暑かったけど、湿気がないから楽だったミニミニ大作戦♪-pic-0241.gif
 
 
関西は、梅雨真っ最中ミニミニ大作戦♪-077傘.gifミニミニ大作戦♪-1010310_800-101.gifミニミニ大作戦♪-pic-0243.gifミニミニ大作戦♪-1010286_800-101.gif
 
 
じめじめと湿気が身体にまとわりついて、気持ち悪い~ショック!あせる
 
 
にゃんこ達も暑いだろうなぁと思うんだけど、
 
 
窓を開けていない奥の部屋でゴロゴロしてるデンとサンを発見目
 
 
あ、暑くないんですかぁ~ガーン
 
 
ミニミニ大作戦♪-201007062006000.jpg
夕べは札幌市郊外の回転寿司「トリトン」へ行ってきました。
 
 
ネーミングがなんとなく食欲をそそらないというか…
 
安っぽくて美味しくなさそうなイメージがあったのですが…
 
 
行ってビックリ!!
 
 
ネタは超新鮮で、しかも大きいミニミニ大作戦♪-pic-0503.gif
 
 
増毛産の南蛮えび…甘エビかと思いましたラブラブ!
 
 
塩水うに…甘くてトロトロでしたラブラブ!ラブラブ!
 
 
軍艦巻きの具なんて、盛りっとこぼれ落ちそうなくらいでしたニコニコ
 
 
「トリトン」…名前だけで判断してはいけませんべーっだ!
 
 
御馳走さまでした音符
 
 
また来ます、絶対にパー
 
ミニミニ大作戦♪-201007061333000.jpg

「ペンギンが空を飛ぶ」


ほんとに飛んでましたニコニコ