こんにちは☆


きのこの山です♪


昨日は、奈良遷都祭1300人ボディドラムの場当たりがありました。


実際に、本番と同じ大極殿の前庭で、立ち位置の確認と通し稽古をしました。


初めて、そのエリアに入らせてもらったのですが、朱塗りの塀の中は、一面に砂利が敷かれ、


正面には、大極殿が、で~ん!!(←あきませんか・・・)


ラストエンペラーの紫禁城とイメージが重なりました。


さすが、奈良。シルクロードの終着点。




私たち、木の鼓の5名は、大極殿前のステージから南に延びる花道に板付けで、


桶胴太鼓を打たせてもらうことになっています。


ペコちゃんが、天平衣装っぽくテーマカラーの赤を取り入れて、


衣装を作ってくれています。


とても華やかで、木の鼓の黒衣装とも桶胴太鼓とも合っていて、


評判が良いです☆


さあ、明日が本番です!


13:30~と15:00~の2回公演です。


世界的なタップダンサーのHIDEBOHさんも来られます。


練習の時、たまたま、真後ろで演技(?)を見せて頂いたのですが、(ラッキー☆)


上半身が宙に浮いているかのごとく軽やかな動きでした!


お時間のある方、是非、自然がいっぱいの奈良平城宮跡へ、遊びにきてくださいね~☆


きのこの山でした♪


ミニミニ大作戦♪-201005021757000.jpg

すみません、写真を回転できませんでした・・・涙