今日は、ボディドラムの最終練習日でした。


本番と同じ、大極殿の前庭で、立ち位置の確認をしながらの全体練習でした。


初めて、塀で囲まれた前庭に入らせてもらったんですが、


すごく広くて、一面に砂利が敷かれていて、正面には大極殿!!


ラストエンペラーの紫禁城とイメージが重なりました。


平城宮跡といえば、一面の草っぱら・・・なんですが、


ここだけは、1300年前の奈良の都の姿が再現されていて、


神々しい雰囲気が満ち溢れていました。


私たち、木の鼓のメンバーは、午後2時から、アスピア山城の練習室を借りて、


桶胴太鼓の打ち姿や、踊る姿を研究・確認したのでした!


なんて、ガンバリ屋さん☆


そのおかげで、通し練習もすんなり~!


あとは、本番の4日を待つのみ!!


ちょびぞうのブログ-201005021757000.jpg