皆さん、こんにちは。
中学入学までにどんな勉強をしたか。
この時期、頭を悩ますヤツですね。
一応私も考えました。
でも、結局あまりやってません。
なのでほぼ参考になりません。すみません。
こんな家庭もあるということでどうぞ。
学校の入学説明会で先生が、
「入学するまではのびのびと過ごしてください。」
と言われたような気がするので 私が都合がいいように脳内変換してたらスミマセン
それに従いました。
学校からの課題もほぼないに等しいですし。
我が子の英語力は小学校レベルです。
習い事とか家庭学習とかはしていませんでした。
それでZEROはアカンと思い、問題集は買いました。
英語も数学もおそらく最後までやってません。
ま、やらないよりかはマシかな程度で。
英語の方は言わずと知れた問題集ですよね。
初心者必須です。最後までやらなくてすみません。
これに出てくる単語も覚えました。少しですが。
数学はなぜこれを選んだのか記憶にありません。
両方とも上の子の時に購入したので。そりゃあ覚えてないっしょ!無理やり正当化
上の子の時はこの問題集も用意しました。
でも数ページでやらなくなりました。
「簡単すぎ」だそうです。
公文でやってたからなのかー。
でも、やったのは低学年の時だったから覚えてないと思っていたのに。
覚えていた。
母の記憶力との差![]()
というわけで、これは公文をやっていた子には向いていないそうです。
春休みは本当によく遊びました。
特に下の子は用事がない日は毎日友達と遊んでいました。
なので、小学生の間に一緒に行こうねと言っていた
ステラおばさん食べ放題。なんか怖い
行けなかった![]()
小学生以下の親子はたしかお得に食べれたような。
※去年の情報なので変わっている可能性もあります
名古屋ではパルコ店で開催しています。
小学生の間にぜひ!