皆さん、こんにちは。

 

 

2025年組の皆さんが中学に入学されましたね。

 

おめでとうございます🌸

 

 

子供たちの長期休暇中は基本ブログは見ざる書かざるなので、久しぶりにブログを書いて、皆さんのブログを拝見していきたいと思います。

 

 

 

本当は3月中に書きたかったのですが…

 

昨年度の振り返りです。

 

私の2024年度は下の子が中学入学の年。

 

本人はある程度は上の子を見ていて知っていたかもしれませんが、

やはり聞くのと体験するのでは違います。

 

小学校との生活とのギャップがすごくて、驚いていましたね。いい意味で。

 

私立中学は、私は高校寄りだと思っているので(公立中学は小学校寄り)

そりゃあ嬉しいですよね。

 

学校帰りに買い食いできるなんて、天国でしかないと思います。

 

部活も入り、新しい友達もできて、楽しすぎ!

といった感じでした。

 

勉強はというと、やる気が少しなくなってしまったせいで、2学期の中間考査は悪かったです右下矢印右下矢印

そのあと、部活の友達の成績が結構良かったので本人も奮起し、少し持ち直しました。友達の威力!ありがたやーデレデレ

 

 

 

私の方も、

下の子の中学の友達のママや塾友で同じ中学に行った子のママ、

ブロ友さんなどとお茶やランチに行ったり、

趣味で土日は出かけることも多く、そこで少しずつ知り合いが増えて行ったりと、充実した年でした。

 

受験してる時はほぼ出かけられなかったので😓

 

 

本当にあっという間の1年でした。

 

 

 

今年入学される皆さんが素敵な1年になりますようにキラキラキラキラ