皆さん、こんにちは。


受験が終わった皆さん、どうしてますか?

あんなに毎日塾に行ってたのにいかなくなって、不思議な感覚に陥ってませんか?

「あっ、今日の塾弁どうしよう!」と思ってしまったり。

ホントに今まで塾に行ってたんだっけ?と思ったり。

塾生活がすでに遠い昔のような真顔





昨年、受験終了後のことをほとんど書いていなかったので思い出しながら綴っていこうと思います。

さて、どこまで思い出せるか?

全然書けなかったらどうしよう滝汗

とりあえず、書いていきます。


まずは上の子。

全ての受験が終わったらSwitchを買うと約束していたので、準備はしておきました。


寄り道もせず家に直行し、Switch三昧だったような。

それしか覚えていません、ハイ。


下の子は、最後の受験場所が車道だったから、

ここで軽く食べて


https://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23067008/


あれ以来行ってない真顔

店名変わるっぽいです。その関係で今お休みっぽいです。


マフィンとソフトクリームを食べた気がします。いや、他にも何か食べたな。

近くにコメダもあってどっちにするか選んでもらいました。

食べ盛りの子には物足りないだろうけど、空いていたし、うちのコはソフトクリーム大好きなのでこっちを選んでました。


そのあとなぜか大塚屋に行ったなぁ。


大塚屋↓

https://otsukaya.co.jp/

「約40,000点の布地がそろう、手作りテーマパーク」だそうです。


ハンドメイドをする人にとってはパラダイスな場所。でも、下の子はそんな細かい作業は苦手なはず。

家庭科の裁縫は誰かに手伝ってもらわないと完成できない不器用さん。


なのになぜ行ったのでしょう?


そのあと家に帰って何したんでしょうね。覚えてないです。

ゲームでもしたんでしょうねぇ、きっと。


それ以降はほぼ毎日友達と遊んでいましたね。

ただ、家だと時間を持て余していたみたいで、二人とも


「何をしたらいいの?」


と言っていました。


上の子は受験前に、”受験が終わったらやることリスト“を作っていたのに。

やることがないと。


勉強したらえーやん真顔


と言ったら全力で拒否られました。




私はというと、

身体から魂が抜け落ちた状態になっておりましたーおばけくん

だからブログの更新もほぼなかったんですねウインク