皆さん、あけましておめでとうございます。

本年もスローペース更新だと思いますが、よろしくお願いします。

 

今回、下の子が憧れていた起きて年越しを達成しました。

どうやら年明けと同時にあけおめLINEを送信したかったらしいです。これで今年の目標は達成?

 

お正月はテレビを見たりお出かけしたり、まったり過ごしました。

ほんわか「去年はテレビも見ないでずっと勉強してたよね。がんばったなー。」

としみじみ言ってました。うん、がんばってたよウインク

 

 

 


 

 

 

年が明けたらもうすぐ入試が始まりますね。

出願も始まりつつあります。

 

そうなると気になるのが。

上の子のときからお世話になった日能研の倍率速報↓

 

 

サムネイル

 

 

https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/bairitsu/index.html

 

 

 

 

東海地方だと、高田中が昨年より応募者数を減らしていますね。

 

といっても、一昨年より多いから、昨年が多かっただけ?

明和中が2日前は影響してる?

日程をずらしたから?

今年は読み取るのが難しいですね。

 

そしてその明和中は17倍でしたっけ?

どうなんでしょう、この倍率。

この中には、小学校の成績が良いからとりあえず受けとく、という子もいるのでしょうか?

自分の周りに受ける子がいないから全然想像がつきません。

 

でも倍率は気にせず、普段通りやるのみです!

とエラそうに書きましたが、昨年私は逐一チェックしてましたけどねニヒヒ

 

 

2025年組さん、あともう少しです。頑張ってください!

 

 

 

 

 

 

昨年の入試のことが書いてあります。よかったら見てください↓