皆さん、こんにちは。

 

今週は寒いですねペンギン

 

明日も寒いそうなので、

 

明日、合格判定テストを受けられる方、

 

暖かくしていきましょう。私もそうします。

 

 

入試当日も真冬なので寒いと思います。

 

何を着ていくか決まりましたか?

 

うちはなんとなく決めました。

 

我が子は暑さに弱く寒さに強い系。

 

暑すぎないようにしなければいけません。

 

上はカーディガンで調節できますが、

 

下はさすがに脱ぎ着はできないもやもや

 

ということを踏まえて、

 

いつも履いている裏起毛ワイドパンツに決定しました拍手

 

 

 

 

持っているのはちょっと違うけど、こんなイメージ。

かわいいからほしくなっちゃう。

 

ぴちっとしている裏起毛パンツだと教室が暑いときに困るかなと。

 

でも部屋によっては換気で窓を開けるから

 

席によっては寒くなる。

 

なので、間を取って(なんの?)これに決定。

 

上は先ほど書いたように

 

着脱しやすいカーディガンを羽織り、

 

 

 

 

中はいつものカットソーにするかもです。

 

 

 

 

これは薄手で重ね着しやすくて肌触りも良くてしかもお安いのでございます。

 

2色買いしましたのよ。ホホホ

 

ちょっと大きめなので、購入するときはピッタリサイズでもよいと思います。

 

我が子、身長150㎝で160を購入したら大きかったガーン

 

着てもらってますがねニヒヒ

 

 

で、さらにその中ですが。

 

ヒートテックは着ない予定です。

 

暑かったら脱げないので~。

 

 

 

問題は靴なんです。

 

普通のスニーカーだと足が冷たいかな?


どうするか子供に聞いたら、

 

いつも塾にはいていくのがいいそうで。

 

 

 

 

大人用です。

 

中がファーですが、

 

そこまでファーファーしてなくてほどよい暖かさ。

 

ブーツも持っていますがそれだと暑いし脱げないからいやだと。

授業中は脱いでいるみたいですが、もしやテスト中も?

 

でも、雨の時に履いたことがないんですよね。

 

一度、雨の日に履いてみようと思います。

 

 

 

 

というわけで、

 

明日のテストでリハーサル。

 

本番と同じ服装で挑みます。

 

これで結果が悪かったら、変更するかも真顔タラー