皆さん、こんにちは。


昨日、東海地区はT中トライアルでしたね。


受験された方、お疲れ様でした。


我が子は受けていません。


上の子も受けなかったし遠いし、


時間がもったいないから受けなくてもいいか〜


ということで受けませんでした。


そのかわりにやったのがコチラ↓



算数がきっかけで我が子がスネるかどうか、


私が一方的に皆さんと賭けをしました。


100円がかかっています。


うまい棒、昔だったら10本も買えます。


結果。


スネませんでした滝汗


というわけで、100円を手元に置いて、ブログを書かせていただきます。


えっ?


100円と言っただけで、あげるとは言っていません、ハイ。


で、過去問算数。


ここ10年で一番平均点が低かった試験。


普通に解いていました。


あんぐり「難しくなかった?」


不満「いや別に」


そうですか…


結果も今までの1位タイ記録。


もう平均点とか関係ないのですね。


合格者平均点が高かろうが低かろうが


関係なくほぼブレなく点数を取ってきます。


こうなったら今回、めっちゃ難しくなってくれないかな。


そんな身勝手なこと考えていたら、


逆に平均点が稀に見る高得点、


とかになったりして。


あ、私にそんな力はありませんねニヒヒ



今回の過去問は国語も合格者平均点をかなり上回り、


理科も合格者平均点と同じくらいでした。

社会は悪かったですが


なので4科の合計点が凄いことに!!


過去問の年度によってこんなにバラツキがあるとは。


本人は図書館だと集中できるからと言っていますが。


いや、それでもこんなに変わらないでしょ!!


とツッコミを入れたくなる程でした。


それなら毎回図書館で、


何なら入試も図書館でやってくれないかな真顔