皆さん、こんにちは。


秋ですね。


でも日中はまだ暑い。


でもでも、銀杏の実はなり、


彼岸花が咲いている。


不思議なんですよね。


こんなに暑いのに植物は今が秋だと分かっている。


今日、我が子はノースリーブに短パンで出かけようとしていた。


季節ハズレ甚だしい。


植物のほうがうちの子より賢いわ。



今は季節の変わり目。


咲いている植物も変わります。


銀杏も落ちています。クサイ。


それが受験勉強のまたとないチャンス。


すかさず“銀杏の木“について聞きまくる。


その仲間やら関連事項も言ってもらう。


雲の形も変わる、そこら辺にいる昆虫も変わる。


トンボもたくさん飛んでいる。


「トンボって何食べるんだっけ?」


「幼虫は何ていうんだっけ?」


などなど。



中受をする皆さんなら、


いろんなエピソードを持っていそう。


生ビールでも飲みながら、


こんなことやってた話をしたいですウインク




だけど。


子供が小さい時からこうしているのですが、


受験勉強しだしてから


「初めて知った」顔をしてくる。


いやそれ、昔からお母さんが言ってたでしょ?




まぁいいや。


とにかく受験までには覚えてくれたまえ。