皆さん、こんにちは。
今、我が子は他塾の冠模試を受けています。
「行きたくない~、緊張する~。」
と言っていました。
その緊張を味わうために受けに行くのだよ、
と私は密かにほくそ笑んでいました
昨日は初の合格力育成テストでした。
今回の育テからは事前のテスト勉強はしないで良いと
先生からお達しがあったので、
喜んでテスト勉強をしませんでした。
どうやら算数が易しかったようで、
終わった後、そこらじゅうから
「簡単だった」
と声が上がったみたいです。
あ、ちなみに総合です。
こちらの地域では、
Mクラスは総合を受験するみたいです。
難関はオプションのクラスだけ?ですか?
説明がなかったのでよく分かりません…
我が家も算数は良かったですが、
他がね…
ボロボロです。
国語は詩や短歌などで
受験する学校では出題されなくて勉強をしていないので
それはまぁ置いとくとしても。
でも悪い。
理社は難関と同じ問題だからか、
難しかったみたいです。
✖だらけでまた拗ねていた。
テストの難易度があがって間違いが多くなり、
なんなら過去問の出来でも拗ねるので
拗ねる頻度も爆上がり。
そんなヒマがあったら勉強してくれ