イベントバナー

 

皆さん、こんにちは。

 

 

2024年組は今年、修学旅行がある学校も多いのではないでしょうか?

 

うちの子は来月の予定です。

 

なので、最近修学旅行関連の

 

手紙やら説明会やらがあるわけです。

 

班決めとかももう少ししたらやると思います。

 

 

 

「もう少しで修学旅行」

 

子どもにとったら、魅惑的な言葉。

 

うちもめちゃめちゃ楽しみにしています。

 

 

学校から帰ってくるなり、

 

ニコニコ「ホテルのご飯がすごく多いんだよ!

 

お昼はこれとこれと……、夜はあれとあれと……

 

朝、こんなにあるけど食べきれるかな?」

 

と手紙に載っている献立を


全部読み上げてくれました。

 

 

上の子が帰ってきたら、同じことを言って、


さらに

 

ニコニコ「上の子の時も、こんなにおかずの種類、多かった?」

 

と訳の分からんマウントを取っていました。

 

 

そして夫が帰宅しても

 

同じように献立を音読していました。

 

どんだけ食べることを楽しみにしているんだ真顔

 

 

 

で、楽しみにしているのはいいのですが…

 

 

気持ちがふわふわしているのですよ。

 

ふわふわというより、ふわっふわ。

 

もう雲にも届きそうなくらいです。

 

 

お話をするくらいなら別にどうってことないですが、

 

あきらかに勉強中に

 

 

ボ~ッ

 

 

とすることが増えました。

 

もう心は旅行先。

 

確実に幽体離脱をしている様子。

 

今、心は清水寺かな?

 

法隆寺かな?

 

いやいや、ホテルでお食事でしょ!

 

とツッコミたくなる真顔

 

が、自分の心を鬼にして

 

「家に戻ってこい!」

 

と注意をします。

 

すると、

 

魂が一瞬にして戻ってくる。

 

どこでもドアなんかいらないスピード。

 

 

本人はハッとして、勉強を再開するのですが

 

しばらくしたらまたこれを繰り返す。

 

もう関所でも造りたいわ。

 

 

 

これ、修学旅行が終わるまで続くのか…

 

いや、終わってからも余韻に浸りまくるのか…

 

そういえば、5年の野外学習前も幽体離脱しまくってた気が…

 

 

去年はまだ切羽詰まってなかったから良かったけど、

 

今はそんなヒマないのに笑い泣き

 

 

幽体離脱できない方法をご存じの方、教えてくださいお願い