皆さん、こんにちは。

 

 

先週、塾の保護者会があり行ってきましたロケット

 

約40人ほどが参加していました。

 

 

この保護者会のテーマは三つチョキ上差し

 

 

①前期と後期の学習について

 

②夏期講習について

 

③志望校について

 

 

では、詳しくまいりましょう。

 

 

 

前期と後期の学習

 

前期は今、やっている通り、栄冠と育テを軸に回していくやり方。

 

後期になったら育テ→公開模試にシフト。

 

育テも全範囲になるそうです。

 

栄冠は強制ではなく、任意みたいです。

 

家庭学習の中心は

 

過去問演習

 

ついに出てきた過去問というワード。

 

あんな難しい問題、解けるようになるのか…と思っていますが

 

やっていくうちに解けるようになるんですよね。

 

摩訶不思議真顔

 

過去問は1週間で2科目を目安に。

 

時間がない!という子は1科目でもOK

 

あと、日能研東海は「合格判定テスト」はすべて外部会場なんですね。

 

夏休み最後のテストは後期日特の校舎で行われるそうです。

 

 

 

 

夏期講習

 

我が家はまだ申込用紙は出していませんが、

 

参戦するつもりです。

 

入塾して初の季節講習参加。

 

体力持つかなwえー汗

 

 

 

夏期講習は今までの総復習。

 

あと、苦手退治をするとき。

 

夏までに育テで苦手をピックアップしておいて

 

それを夏休みにやるといいです、と先生がおっしゃっていました。

 

夏にそんなヒマあるのかなぁアセアセ

 

とにかく体力を消耗するので

 

早寝を心掛けた方が良いかもですふとん1ふとん2ふとん3zzz

 

 

 

 

志望校

 

第一志望校を決める。

 

併願校もチャレンジやおさえなどを考える。

 

入試の早い段階で合格をもらう。

 

ということでした。

 

 

この地方は私立中学が少なく、

 

うちはほぼ受験する学校が決まっているので

 

情報少なくてすみません滝汗

 

真剣に話は聞いていたんですけどね ごにょごにょ

 

 

 

この保護者会では話はなかったのですが

 

上の子の塾の先生がよく言われていたのが

 

「志望校を下げない」

 

二月の勝者でも言っていましたっけ?

 

先生の話は本が出る前だったので、パクリンではありません(笑)

 

第一志望の偏差値を超えるのは難しいので、

 

できれば第一志望校より上の偏差値の学校を目指すように言われていました。

 

 

今、我が子はこの地域で一番偏差値が上の学校を目指しているので

 

到達偏差値を決め、それを目標にしています。

 

具体的な目標がないと、やる気も出にくいので。

 

 

 

通っている校舎の保護者会はこんな感じでした。

 

校舎によって違うのか興味があるので、

 

日能研生の皆さん、教えてくださいラブラブ