イベントバナー

 

 

皆さん、こんにちは。

 

 

小学校は半日授業で給食もなし。

明日は修了式。

明後日から春休みゲッソリ

 

早いですね…

もうすぐ1年の四分の一が終わってしまう…

 

 

 

 ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

 

 

勉強のルーティン、ありますか?

これを見ている中受沼の方ならあるという方が多いと思います。

 

 

では、我が家のを紹介。

 

 

カバン勉強の最初にすること

 

 ① 計算

 

 ② 一行問題集

 

 ③ 図形問題1問

 

 

①の計算は、今は日能研の計算を使用しています。

 

 5年生のときはこれを使用していました。

 

 

 

 

 

 

②一行問題集は上の子の塾のテキストです。

毎日1回分をやっています。

 

 

③図形問題は一日一問。

何故か。苦手だから。

子どもに

「毎日0問は0のまま。毎日1問やったら1年で365問になるんだよ。」

と言ったら、納得してくれました。

 

 

 新月 やや欠け月 半月 三日月 満月

 

 

鏡勉強の最後にすること

 

 ① 漢字

 

 ② 国語の語句

 

 ③ 白地図

 

 ④ 歴史の漢字

 

 

①の漢字は日能研と上の子の塾のテキスト両方を使用しています。

日能研だけでは足りないので。

 

 

②の語句は四字熟語、慣用句、など。こちらも上の子のテキスト。

 

 

③白地図はこちら

 

 

 

 

ずーっとこれを使っています。

すごく使いやすい。

ただ、コピーすると線が薄くて見づらいのが難点ニヤリ


④歴史の漢字は前回の記事で書いた簡易漢字プリントを使用しています。

ついでに年号を確認すると、ほぼ覚えていません笑い泣き

そこで覚えてないものは私が不意に問うてみる。

覚えるまで何度もしつこーく聞きますニヒヒ



 リキュールロックグラス  シャンパン赤ワイン にんじんジュース



勉強の始めは算数、終わりは暗記物にしています。

寝る前に暗記をしたものは定着しやすいそうです。

同じやるなら覚えやすいほうがおトクですから~ニヤニヤ