皆さん、こんにちは。


塾のある日、お子さんは何をいつ、どれだけ食べていますか?


我が子は



グリーンハート授業開始が早い日

学校から帰宅後、おやつ→塾弁→帰宅後、夜食



グリーンハーツ授業開始が遅い日

学校から帰宅後、おやつ→晩御飯→塾でオニギリ→帰宅後、夜食



ガッツリ食べます。

でも身長は平均より少し低くて、標準体型です。

こんなに食べても太らないって、勉強って凄い。

ダイエット中の方はぜひ勉強を!

って本を出しても売れないだろーな。


おにぎり ピザ パン カレー パスタ スプーンフォーク


夜食作るの、面倒くさい。

と思いますよね?ね?


でも勉強ガンバってる我が子。

飢餓状態で帰ってくる。

何かこしらえなければ。


そこで夜食バナナ

うちの子は無類のうどん好き(うどん食べに香川まで行ったこと有り)なので、夜食はほぼうどんラーメンこれは楽おやすみ

つゆは白だし。

次に冷凍してある野菜を放り込む。

最後に冷凍うどん投入。

終。

楽。


冷凍はだいぶ前から流行ってる(?)から、皆さん活用されてるのかな?

私は、ご飯を作る時に余分に野菜を切ったり、鍋で使わなかった野菜の残りをジップロップに入れて冷凍庫へ入れます。

それを味噌汁や夜食で使います。

冷凍庫バンザイ🙌


さっきの白だしでご飯を入れると雑炊に、白だしを鶏ガラスープやコンソメに変えたりするとバリエーションが増えます!少しだけだけど…


以上、夜食講座でした。スペシャルな夜食レシピが書いてあると思って、期待に胸を膨らませてここまで読んでくださった方、大変申し訳ありませ… えっ、そんな人誰もいない?あ、そ、そうですか…真顔


 


気を取り直して、

入学式に使えます。私は中学保護者会用に購入しました。