みにせん日記帳

みにせん日記帳

おっさんと愛犬の日常の出来事などをぽつぽつと。
不定期更新!
コメントも大歓迎♪
過去記事へのコメントもいつでもOKです♪

但し自動コメントツール等と思われる知らない方の記事内容の無いコメ等には
返信しないことがあります。

多忙のため、いいねのお返しはしておりません。

営業目的・他サイトへの広告的ブログの方のいいね、コメントはご遠慮いただけると幸いです。
また、そういった方からのコメントやツールを使用したと思われるコメントには
返信をしないことがあります。
あしからずご了承願います。

当ブログでの「いいね」はワシは「見たよ」と解釈しています^^(ペタ未チェックの為)
自虐ネタや不幸な内容でも押してくださると嬉しいです。
また何か記事書こうかなーっていうテンションがあがります(笑)

 

 

こんばんは

みにせんです。

 

 

8月も今日までかぁ

早いねぇ~

でも相変わらずの猛暑

まだまだ油断せず

水分摂って

乗り切っていきましょう!

 

今日はシャワーしてもらったよ

気持ちよくなって

スヤァ~zzz

 

 

 

さて、月末になっちゃったので

今月のまとめを・・・

 

 

今月のDIY

 

頑張ったよ!

キーワードは

「桧」

です。

 

 

 

まずは普段寝泊まりしてる

石の家の方

 

トイレの壁リフォーム

刊行!

 

 

途中の写真撮らなかったので

完成形を・・

 

トイレの壁、

左側はビニールクロスなんですが、

窓の付いてる側は

石壁(セラミック)

なんですよね。

それの湿気やホコリと

カビの対策が大変なので

桧の板を壁に貼りました。

 

 手すりや棚も作ったよ。

 

下の方は板を貼るための

工具が入らない

(便器が邪魔)

ので、漆喰塗って

誤魔化してます。

てへぺろ

 

やっぱり「天然木」は良いですね

湿度が下がったようで

爽やかなトイレになりました。

桧の香りも良いので

今のところ消臭芳香剤無用です。

 

このトイレに貼った

桧B板

(長さ90cm、幅9cm、厚み5mm)

10枚で980円でした。

 

 

 

 

次~

 

ログハウスの方・・

広すぎて実用性皆無の

「元研修所」風呂。

約14畳、町の家のLDKに匹敵。

写真でも分かりますが

ストーブが(笑)

冬場はストーブつけないと

寒くて入ってられません

ゲホゲホ

 

 

浴槽も2つあっても

そんなに使わないので・・

 

 

これまた桧の1x4材で

組み立て式の・・・

 

スチームサウナに

ニヤリ

 

頭だけ開閉式の「窓」から

出して利用します。

 

ウッドショックで資材の

2x4や1x4が高騰する中、

よく行くホームセンターで

見つけた桧の1x4、2x4材

輸入ホワイトウッドより

少し安く、少し長い

(輸入材は6ft=約183cm、

桧材は約2mです)

し、素材が水に強い桧!

お得感満載です!

 

 

で、これがまた・・最高!

体がホカホカ温まりますし

桧の香りでリラックス!

冬が楽しみです(笑)

 

 

 

 

次~

 

8月28日

長女の誕生日!

 

ログハウスの地下ラウンジで

お祝いしました。

お祝いケーキ

 

 

その後はカラオケ大会~♪

 

 

久々にケーキ頂いて

歌いまくりましたカラオケ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連日の猛暑で

山の上でも気温30℃に

達する勢いです。暑い・・

 

 

くーたん散歩も

早朝と日が沈んでからに・・・

 

 

 

でも。季節は少しずつ

進んできていますね~

 

 

 

実りの秋、

食欲の秋は

確実にこちらに向かって

少しずつ・・・・

おねがい

 

 

 

 

 

 

 

おしまい

またね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは

みにせんです。

 

 

最近、月イチの

生存確認的更新に

なりつつありますな・・

滝汗

 

 

暑い日が続いてますが

皆様バテてないですか?

 

ワシは食いしん坊デブ

なので

夏バテ知らずです(笑)

 

 

 

 

「親父~無理すんなよ」

 

くーたんは少々夏バテ気味

ですが、

お買い物とか、

森の中のお散歩等

元気ですよ~

 

でも疲れるのか

いつもより

よく寝ます照れ

 

 

 

 

さてさて、

7月の近況報告!

 

 

スキマ時間に

コツコツやってる

薪割りですが、

質量で約半分位?

だいぶ減ってきました。

 

 

パレットで作った

薪棚は、ほぼ満杯

 

会議テーブルで作った

薪棚も・・・

だいぶ一杯になってきました。

来年(今年も一部)の

暖房燃料に・・乾燥進むかな?

 

でも流石に暑いので

無理しないよう頑張ります。

 

 

 

おかげさまで

2kg

の減量に成功~

 

え?

たった2kgじゃ

誤差の範囲??

チーン

 

 

 

 

 

 

次~♬

 

 

 

玄関前の屋根、

まだまだ未完成なんですが

雨振らないし

とりまデッキ部分は

カバーできたので

別のリフォームに・・・

 

 

7月後半は

床の補修をしましたよ~

 

 

まずは地下室の廊下と

WC、脱衣所の床・・

ワックスだとすぐに

取れちゃいそうなので

水性ニス

塗りたくってやりました(笑)

ピッカピカのツヤツヤ

大満足拍手拍手

 

1階の洗面コーナー、WCも

ピカピカ!

手前の塗ってない所と

塗り終えた(1回目)所

くっきり分かるでしょ?

 

家全体、範囲広げていきます!

 

 

 

 

 

 

 

次~、

 

今は住んでない

街の家の方ですが、

防犯兼ねてポストの監視に

カメラ付けてます。

 

 

 

アップ

機種は違いますが

このメーカー(塚本無線)

のカメラです。

こんなふうに

郵便が来たら通知が入り、

ポストに投函物があるか

確認できて便利なんですよ。

 

 

で、

この為だけにネット回線

残した(3年契約縛りもあって)

のが、めでたく契約期間満了に

なったので、

もっと安い回線に乗り換え~

 

今までは

BIGLOBE光コラボで

月額6850円滝汗

(TV・電話込)

 

回線代安くする方法

色々調べてたら、

この方法が一番安くあがる

ってのを実践!

 

使い放題で現在

一番安いのは

楽天モバイルの

「最強プラン」

なので、

それを契約して

ホームルーターを使う

裏技・・・・

固定電話とテレビは

使えなくなりますが

どちらも住んでない家には

不要なので・・ウインク

(たまに行く時TVは見たいけど)

 

 

 

ホームルーターは

Yahoo!フリマで

中古購入。

 

 

楽天モバイルAPN設定済の

ルーターを見つけたので爆  笑

 

 

 

光コラボ解約して

ONU(光回線モデム)

撤去したところに

ホームルーター設置!

このルーター、

有線LANポートも2個

ありますので、

以前から使ってる

wi-fiルーターも

繋げます。

 

家の中心、階段室の裏の壁

ぶち抜いて設置してます(笑)

 

テレビはアンテナ外して

Amazon Fire TV Stick

付けときました~ウインク

(TV代わり)

 

 

これで通信代が

6850円

ダウン

3168円

に下がります!

(データが20G超えなければ

もう1000円程安くなります)

 

光→モバイル回線になるので

速度とかどうかなって

思いましたが、

Amazonスティックで

動画(YoutubeとかTVer)

見ても余裕でした!

 

山の家から

街の家のカメラの

録画映像も確認しましたが、

全然問題なしです!

(画像は7/31の自分です)

 

 

回線速度、レイテンシ

スペックが命のFPS系

ネットゲームをしないのであれば

これ全然有りですね!

 

 

 

ってな感じで

7月もバタバタしてるうちに

過ぎ去って行きました~

 

 

皆様も

夏本番、熱中症に注意して

(水分摂って)

乗り切って下さいね~

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい♬またね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは

みにせんです。

 

 

あららら・・・

 

何かと慌ただしく

バタバタしてたら

いつの間にか

6月終わってました(笑)

 

6月は

自分の誕生日(9日・58歳)

結婚記念日(11日・35周年)

嫁かっぴの誕生日(28日)

アニバーサリー月でしたが

いつも通りサラッと

流れていきました~ニヤニヤ

 

 

 

 

近況報告でも・・・

一応元気に生きてます!

 

 

 

 

 

 

くーたん

 

元気です

 

 

14歳と半年過ぎて・・・

まだまだ元気で

いてほしいですね♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DIY屋根

 

ちょこっとずつ

トンテンカンテン

頑張ってます。

 

素人なので

アラが目立ちますが(笑)

 

 

一応、玄関前のデッキは

カバーできるまでに

なりました。

これで雨降っても

デッキのビチョ濡れ、

腐り進行は抑えられる?

 

 

 

もっと休日と

体力がほしいです

滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薪割り

 

 

空き時間に

コツコツ頑張ってます♬

汗だくになります。

体力いります。

 

 

ボディーが

ムキムキマッチョに・・・

 

 

 

は、

まだみたいです

笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ!

虫の苦手な方は

スルーしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

ログハウスではなくて

普段生活している

山の「石の家」の方の庭・・

 

車庫にしている

敷地内のコナラの木

 

その裂け目に

樹液を求めて

いろんな虫が

集まってきています。

 

 

ルリタテハとジャノメ・・

 

ヒラタクワガタ、コクワガタ、

カナブン・・

 

ミヤマクワガタ、

オオスズメバチ・・(怖!)

 

 

見つけられたかな?

爆  笑

 

自然豊かな山の上、

動物だけでなく

昆虫も豊富です♬

オオスズメバチは怖いですが

他にも色々、

名前も知らない虫たちが

たくさんいますよ~

 

鳥類は

今の時期、

昼間はカッコウが、

夜はホトトギスや鵺が

風流に鳴いてます。

 

 

 

24時間ライブカメラでも

設置しようか思案中~

 

 

 

 

 

 

では~またね

ウインクパー