9月23日(木)  秋分の日  晴れ

御徒町駅近くのヒレカツ発祥の店
『蓬莱屋』さんへ
上野の三大とんかつ店と言われるくらい有名なお店らしいです


お昼の混雑時より前に来店したのでそこまで待つこともなく入れました


1階と2階に分かれてるお店
1階にはカウンター席が5席ほど
アクリル板も設置されていました

カウンター席の後ろに待ちの椅子が4脚ほど
間の通路がかなり狭いです

カウンター前に揚げ場があって2階入口前にごはんやお味噌汁をよそったりする調理場があるちょっと変わった造り

急な階段を上がって2階の座敷席に通されました


メニューは少なめ



数量限定
東京物語善を注文


右上が串ヒレ
左下のはひと口ヒレカツ
ひと口サイズのヒレメンチ

衣は薄めの細かいパン粉で揚げてあります
肉の臭みもなくてとても上品なお味
そしてヒレカツがほんとに柔らかい😊

ヒレメンチもすごく柔らかくてジューシー
串ヒレは間に長ネギが入ってます
こちらはネギが熱くて甘くてヒレとよく合いました

ウスターソースとカラシで
でもずっとウスターソースだけだと飽きるかも


ウスターソースでいただくヒレカツでしたが塩もありますのでお申し付け下さいとのことでしたのでお店の方に塩をお願いしました


3種のお塩でいただくヒレカツ
私的にはお塩がよかったです

スリランカ塩、フランス岩塩、藻塩の3種類
器もとってもかわいい✨
ちょっとこのへんはこだわりを感じます

お味噌汁は白味噌
具はインゲンという変わり種

この膳にはデザートが付いてるとのことで
ゆずシャーベット


最後にあたたかいおしぼりが付いてくるのはうれしい♡

2階に通されたので調理場の様子は残念ながら見えませんでしたが揚げ場に2人
奥の調理場に1人
ホール接客の従業員は2人でした

ホールの接客は普通でそこまで愛想もなく淡々とこなしてる印象は受けました


帰りに揚げ場の男性2人がにこやかに挨拶してくれて好印象を受けました😊

活気があると言うよりも静かで上品な印象のお店
でした