
今回は1/10で一緒に遊んでいる“らいど”さんと一緒です、
彼は去年末からミニッツを始めたばかりのミニッツは初心者
忙しくて中々ご一緒できなかったのですがやっと一緒に遊べます。

久しぶりにマシンを見ると、結構進化していますww
プロポもチキチキ対応のEX-5になってるし・・・
その上走りも速かったりします
という事でいつものメンバーが集まり、チームレッドブルですww
なぜか皆レッドブルを買ってきていました、いやぁ~皆疲れているのね 


ありゃ、おいらのマシンが踏まれてる><
で、今日のおやつはコレ!

今日のメインはAWDを走るようにする事
ランチャでは車高の問題もあるかな?
って事で
津波で被害を受けた
特価のS-13を購入して早速走行






車高を落とした事とリヤのキャンパーがいい感じみたい
ただ、タイヤを試しているとステアリングを切った時にFフェンダーとタイヤの干渉があった事と
車高を落とした弊害でスプリングのテンションが高くなってフロントがピョコピョコ跳ねます><
これは、次回までに改善です。

今回もファーストさんの常連さんに教えてもらいながら色々試しました。

その結果などは後にセッティングの方に載せます。
らいどさんも一杯指導されていたようです。
ちょっと覗いて見ました、色々変わってますね。

左側のノーマル(フリクションのみ追加)の赤チキは私のです。
私のタイヤは小径のLMタイプです、小径を使っているので車高が低くなります。
右側はノーマルサイズに新し目のタイヤ、これだと車高が高いのでFサス部分のシムを
車高を落とす方に入れ替えて小径使用時と同等位にに車高を落としました。
ちなみに、サスピン上部のC形状のストッパーはシムが無ければ特に必要が無いとの事です。
このマシン&らいどさんは後半、走りも一変してよい感じでした!

ファースト常連さん達はRMとHMを上手に扱います。
自分も中に入りたいけど手持ちのマシンが・・・
それに絶対お手々が付いていかない予感が・・・

凄く速いHM軍団

私のLMとバトルしてくれた 速かったナローのRMマシン
前回製作中だったマシンが完成してありました。
ケースに入っていたので見難いですが・・・

やっぱ、スーパーカーはカッコいいね!

手塗り?のオリジナルカラーのマシン

ありゃ


あ~ぁ~ 
