りぼんのつれづれニッキ -80ページ目

かえってきた!

ついに自宅へ帰ってきました


やっぱり帰るときは大泣きしてしまいました;;ヤレヤレ


ちちははに気づかれないようにしてたけど

ははから「あら!なにか光るものが!」wと言われバレバレだったw


4か月近く過ごしてきて、改めて両親に感謝です。

泣いてるのみられたくなくてそそくさと帰ってしまったけどw

しかも慌てて、はぐのビーサンをはいてかえってきてしまった・・ww


不安いっぱいだけど

家族3人の生活を楽しみたいと思います。

哺乳瓶

やっとこさ、明日に自宅へ帰りますww

長い長い里帰りでしたがw私的にはあっという間!


家族3人での生活がスタート!


ところが、最近・・みにりぼんが

哺乳瓶を嫌がるようになりました(´・ω・`)


今後のことも考えて

夜、1回だけミルクにしてるんだけど

昨日はギャン泣きされて、わたしも一緒に泣いていたw


結局、はぐにミルクをあげてもらい、なんとか飲んでくれた(´ω`)

1時間もかかってしまい、ぐったり・・。


ギャン泣きされると

落ち着こうと思っても

やっぱりこっちもオロオロしてしまい、つらいんだよね。


お母さんから、完母にしたらいいのにとか

~のメーカーの哺乳瓶にしたらいいのに

あんたが泣いたらいかんやろと言われると余計に凹む。。。


だって!しかたないやん!!←w


ついでに言うと、お母さん世代はやたらと

母乳で育ててるの!?とか聞きすぎ!!


しばらくは哺乳瓶の乳首を変えてみたりして

旦那にミルクはあげてもらおうかと考え中。

歯のはなし

予定では自宅へ帰っているはずの私ですが


なんと・・・



まだ・・・・・・・




























実家ですw\(^o^)/wwww



帰る日の前夜、歯磨きのあとに

久々、歯間ブラシをしていたら・・・



ぎょぎょ!!

歯ぐきから歯がむき出しになってる

なんとなく他の歯ぐきも下がっているような・・

どうしよう・・歯周病かな・・

歯医者行かなきゃいけないけど

自宅に帰ったら、みにりぼんを連れて歯医者に行かなきゃ

でも旦那の車は運転するの怖いし・・

みにりぼんを連れて電車乗るのも怖い・・

あああ、どうしよう・・と思い、更に夜な夜なネットで調べると

歯周病が怖くなり、差し歯とかインプラントにしなくてはいけないのかと

想像し、泣けてきてwww


これは帰る日を延長した方がいいのかなと思うも

決断できず←w お母さんに泣きながらw相談

(産後はちょっとしたことで泣いてしまう;;)


結果、帰るのを延期することに・・


帰りたくないと思ってたけど、いざ帰らないとなると

なんとなく居ずらいwww


で、歯医者にいったら



歯を強く磨きすぎ

なだけだった・・・・・・・・・wwwwww

虫歯もなく、歯科衛生士さんから「きれいにされてますね~」と

おほめのコトバまで頂いてww


何事もなくホッとしたけど

あんだけ大騒ぎして強く磨きすぎなだけってwww

親に報告するのが気まずかったwww


でも、産後はよく病院いってます;;

ざっと産後に気付いた不調は

痔、腸にガスがたまる、手湿疹、手のしびれ等など・・


子ども連れて出掛けることにまだ慣れないから

ゆっくり慣れていかないとなー;;


次の旦那の休みにあわせて、こんどこそ帰ります(´ω`)ww




うみ

うみはひろいな

おおきいな


てなわけで散歩がてら海に行ってきました
りぼんのつれづれニッキ-1348827815307.jpg



りぼんのつれづれニッキ-1348827825086.jpg

風が強くて涼しい




みにりぼんが生まれて

ささっと履ける靴をはくようになりました
りぼんのつれづれニッキ-1348827717713.jpg


あっちは長崎だよー
りぼんのつれづれニッキ-1348827736446.jpg



ここ最近、私のまわりはおめでたいことが多いです。


結婚が決まったり、おめでたが分かったりなど♡


自分がやっと子どもを授かることができ

やっと周りのおめでたなどに心から嬉しいと思えるようになり

そんな自分にホッとしてます。


さて、9/30に自宅へ帰る予定なのですが

台風きてる!!!www

このまま進路通りだと帰宅が遅れるかも・・

かわいいふたり②