エルゴ
ついにエルゴが届いたー!!∩(´∀`)∩ワァイ♪
って偽物じゃない事を祈るけどw
実際にちょっと使ってみたら
らくーーー(◍´ಲ`◍)
そして、今日はみにりぼんと朝から小児科へ
よだれで顎がかぶれてたのと
夜泣きについて相談もあってれっつごー!
かぶれには軟膏を出してもらい
夜泣きについては
漢方を出してもらいました(甘麦大棗湯)
ここ数日はほんと・・1時間おきに大泣きされて
旦那は布団被ってねてるし
私も意識朦朧+疲れがピークになっちゃって
旦那はおいといてwみにりぼんも私もお互いにきつい!
という事で
漢方を試してみることに・・・。
明日から実家に帰るから心配だけど・・(´ω`)
夜泣きがひどくなって生活リズムも崩れてしまい
それについても先生に相談したら
大丈夫!大丈夫!夜泣きが落ち着いてきたら
またリズムを整えればいいから!と言ってもらえて
先生・・・あなた・・・・
神様に見えます・・←w
漢方なので、そこまで効果にも期待してないけど
病院に行って、少し肩の荷がおりた。
夜泣きしているのは私の接し方が悪いのかな
おおらかに対応できてないのかな?とか自分のせいでは?
と思ってしまってたので(><)
旦那も旦那で
日々の仕事が激務でブルーになってるしで;;
しばらく様子をみてみます♪
だいいっぽ
3/4
ついに!みにりぼん!
ズリバイ後進を1ヶ月ほど続けていらっしゃいましたがw
ズリバイ前進いたしました~~:*:・(*´ω`pq゛
成長の第一歩!!
嬉しいけど
これでいよいよ目が離せなくなったなー;;
そして、ここ最近の夜泣きのひどさ復活は
これが原因だったのかな?
(と思いたい・・w)
最近はお掃除のコロコロがブームの様で
私の真似をしているのか?自分でコロコロしてますw
すごいwww
7ヶ月の赤ちゃんが自ら掃除( ´゚,_ゝ゚):;*.’:;ブッ
離乳食もあまり進んでなかったけど
メニュー
ミルクパン粥
にんじん+バナナ(混ぜただけw)
パン粥の反応はいまいちでw
にんじんとバナナはしっかり食べてくれました∩(´∀`)∩
まだ、何が好きなのかよくわからないけど
たぶん
にんじん、大根、豆腐が好きかな??
意外と果物はいまのところ、そうでもなさそう。
そして、やっと10倍粥から8倍粥にシフト致しました!
7倍粥はまだ不安があったのでw8倍粥をすりつぶしてみたら
食べてくれたー!ホッ( ・ิϖ・ิ)
さて、本日も夜泣きと付き合いつつ(涙)
私も寝ます♡
初節句
日付は変わってしまいましたが
無事に初節句を終えました♡
今日まで大きな病気もせず元気に育ってくれていることに感謝。
これからものびのびと元気に過ごせますように。
旦那がギリギリまで仕事が休めるか分からず
お互いの実家には自分たちだけで
初節句は行いますと伝えてはいたものの
田舎育ちな私は
こういうイベントを盛大にやってあげたかったけど
今回は家族3人でまったりとお祝いしました(*´ェ`*)
大したことをしてないしw
料理もシンプルすぎるけどw
今日はお昼過ぎに
久々に西松屋へ行き
寝ているみにりぼんと旦那は車の中でお留守番してもらい
1人で店内へれっつごー
西松屋やベビーザらスとかって
なんであんなにテンションあがるんだろうww
肌着を買うつもりだったけど
冬物がすごい安くなってたので
使えそうなパーカーをチョイス!
保育園行くなら、
ロンパースじゃなくてセパレートをもっと増やさないといけないかな・・。
かわいいお洋服とは
さらに縁が遠くなりそうwww
話は戻って
ベビーフードを物色してたら
旦那とグズり気味のみにりぼんがやってきて
旦那「くさい・・・う○こしてるかも・・」
どれどれ!とにおわせてもらうと
く、、、くさいwwwwwwwww
西松屋の駐車場でオムツ替えww
うんちは盛大でした( ´゚,_ゝ゚):;*.’:;ブッ
洋服についちゃってたしw
早々に買物は切り上げたので
もうちょっとベビーフード見たかったなー;;w
月末の名古屋にむけて
ベビーフードに慣れさせる目的と
自分ですると手間がかかる食材はベビーフードのがいいかなと。
でも思ってた以上に
バターとか入ってるのが多くて迷ったー。・゚・(ノε`)・゚・。
そうそう。
旦那の実家から朝イチでメールが来てて
1歳の誕生日の草履は○○(旦那)のを履かせましょう!
○○が当時、履いた草履が見つかりました!
(旦那の実家では餅を踏ませるが主流の様です)
的なメールだったんだけど
文字化けしてる??ってなくらいぐちゃぐちゃな
文章のがきててw
初節句の準備で忙しかったから
1歳の誕生日!?
気が早いんだよ!!!
今は初節句なんだよ!!!!と思って
メールを返さずにいたら←w
西松屋へ行ってる時に
電話+メールきてて
留守電に「メール見てください」と入ってて
メールは朝イチと同じ内容
草履。草履。
うるさいんだよwwwwwwwww
ていうか、旦那に連絡しろよwwwwww
仕方ないので←w
みにりぼんが祝い着来ている写メと
草履の件は了解しましたと返したら
夕方の忙しい時間にまた着信あってて・・・
もーーなんなのwwww
こっちはから揚げ揚げてんだよ!!!w
面倒だったので
もう掛け直さず、放置しましたwwwwwww
重要な用事であれば、また掛けてくるだろうww
この前から
よく電話がかかってくるようになって
なにかあったのかと思えば
声が聞きたいだの、元気にしてるか心配だの・・
先週、お義母さん。
家にきたでしょーがww
で、今月末の名古屋行について
何度も電話で話したでしょーがwwww
(o゚Д゚ノ)ノ
せっかくの初節句の記事が
愚痴になってしまったww
嗚呼・・
こんなかあさんでごめんよww
頭かくして尻かくさず
夕ご飯の準備をしてる時に
足だけ見えてましたwww
抱っこ紐に雑誌の付録のスナイデルバッグを
欲張りに持ってるw
っは!!(o゚Д゚ノ)ノみっかった!!
っていう顔をするみにりぼんww
こういう時、ビクーーー!!っとするので
いたずらをしているという気持ちがちょっとはあるのかな?w
これを書いてる途中で
お呼びがかかり、ついでにオムツも変えようとすると
ギャオオオオオオオオオオオオオ!!
とすんごい声で大泣き・・。
夜泣きが少しおさまったと思ったのは幻だったのかしら・・
。゚(゚´ω`゚)゚。。゚(゚´ω`゚)゚。
明日は初節句の為
ちょっぴり頑張ろうと思います( ´∀`)ノ