りぼんのつれづれニッキ -38ページ目

じぶんで


今日のうちの子
靴下は結構すきみたいで、はかせて~といわんばかりに
わたしのところにくつしたを持ってきますw

でも、はかせると脱ぐw


最近は自分ではこうとしてるww

さらにびっくりしたのが、
笑いましょ~♪あっはっは♪って歌ってあげたら
一緒に「あっはっは」と言ってました!すごー!!w

まだ名詞は言えないのに・・・ww

しかも今日、保育園にギリギリでお迎えに行ったら
やっぱり最後で・・
先生たちに囲まれて、お絵かきをしていて、
「遅くなってごめんねー!」とみにりぼんに声をかけたら
え?って顔して、そのままお絵かき継続してるしw

今までお迎えにいくと
笑いながらw私のもとに走ってきてくれてたのに
こんなのはじめて・・ww
こういうのが今後増えていくのかしら・・寂しいw

にしても、最近寒すぎる!。゚(゚´ω`゚)゚。
また昨日はみにりぼん発熱で保育園をお休みすることに・・・
冬場になってから、すごいペースで体調崩してます。私もw

昨年は暖房だけで乗り切ったけど
今年は無理だな・・・TT
ついにオイルヒーターを買おうかと旦那と検討中です。
電気代が高いときくけど、
暖房と併用すればいいかな・・うん。

万歩計

最近、会社ゴトで万歩計をつけてるんだけど、

意外と歩いている事にびっくり!!


1日平均8000歩~10000歩は歩いている!!わお!


旦那が車使うので

私とみにりぼんは徒歩

(正しくはみにりぼんを抱っこ紐で抱っこw)


今日は眼科に行ってきたんだけど

結構歩いたもんな・・・。


帰りにみにりぼんが抱っこ紐で寝てしまい、本当に重かった・・・。


そうそう。

やっぱり私もみにりぼんも結膜炎でした。。。


私はアレルギー性

みにりぼんはバイ菌が原因との事


もしかして感染性かなと心配してたけど、

種類の違う結膜炎になるもんなのかしら・・。


かなりよくはなったけど、

起きた時の目やにがひどくて、目をあけれないほど・・・。


眼科の先生からも

お母さんの方が治るまで時間かかるかもと。


アイメイクもできないので

本当にこまったもんです。。。

ただでさえ、顔が薄いのに・・w


目がつらいのに、

今月は2つも試験があるので

さらにつらいわー。



つらい繋がりで

ボーナスがびっくりするくらい少なかった・・・。


まあ5月半ばからの復帰だったし、時短だから仕方ない。

もらえるだけでもありがたいと思わないといけないけど

以前、朝礼で冬ボーナスは月給の平均2ヶ月分ですと聞いてたので

1.5ヶ月分はあるかなーと思ってたら・・・・・。涙


次に期待しすぎない程度にw期待しますww


発表会と結膜炎

今日はみにりぼんの保育園で

発表会(お遊戯会)がありました(・ω・)/


おべんとうバスをやったんだけど

泣かずにちゃんと?w

えびフライ役をやってたー。・゚・(ノε`)・゚・。


初舞台できっとびっくりして泣いてしまうだろうなと

思ってたので、泣かずにやれたことに感動!

(目の前の大勢の大人にびっくりして固まってたけどねw)


発表中は私も力入っちゃってw

終わった時には力が抜けたー!www


この日のために

ビデオカメラを買ってたんだけど

なんと・・・・手ぶれ防止のスイッチを押すのを忘れてて

終わって確認したら

ぶれまくりでした。。。ガーン。


出番を終えて

クラスでおやつをぼりぼり食べてるみにりぼんが

とてもたくましく見えた1日だった♡


んが!!

どうも、私。結膜炎になってしまったようです・・。


ちょっと前にみにりぼんが

目やにがひどくて腫れたことがあったので

それがうつったのか?

2日前から目の充血、違和感がひどくて

最初は右目だけだったのが、今日の夜くらいから

左目までもが同じ症状に・・。゚(゚´ω`゚)゚。


とりあえず、結膜炎用の目薬でしのいでるけど

やっぱり様子見て眼科に行った方がいいな・・TT


なので、今日の発表会は

コンタクトもアイメイクもできないし

メガネはついこの前、みにりぼんに壊されて・・・w


仕方ないので壊れたメガネを無理やりはめていきましたとさ!


そのおかげで

今日はすぐにメガネを買いにいって

さらに、やっと!携帯を機種変して、

あいふぉんデビューしましたー!!


さくさく動くからストレスフリー!!!(´・ω・`)ノ♪


ないない

よく何か話してるけど

何を話してるのかわからないみにりぼんw


2日くらい前に

「ないない(片付け)して。」と言ったら


「ないない」とはっきり言うようになりました。

・・・片付けはしないけどwww


私の言ったことが

ちゃんとわかってるんだなーと感動。


でも、不思議なことに

一時期「どうぞ」と言ってたのに言わなくなって

「あい!」と物を持ってきて渡すようになりました。



今日もまた

近くのスーパーに行って帰ろうとしていたら

おばちゃんが寄ってきて話しかけてくれたんだけど


「かわいいねー!」

「こりゃ将来、女泣かせになるね!」と。


・・・ん?w


久々に男の子に間違われたwww


せっかく話しかけてくれて

なんだか否定するのも申し訳なかったので

お礼を言ってw女の子とバレる前にそそくさと退散w


今住んでる地域の方は母子連れによく声をかけてくれるので

本当にありがたい。



そんでもって!

やっと下痢が普通便になりましたー!。・゚・(ノε`)・゚・。

よかったよかった!








転倒

タイトル通り。


今日、みにりぼんを抱っこひもで抱っこしたまま

転倒してしまいました。・゚・(ノε`)・゚・。


とっさにみにりぼんをかばったので

四つん這いのような格好でこけれたから

特にケガをさせることもなく、泣くこともなく

みにりぼんはポカーン顔でした。


しかし私のパンツの膝のところが破けて

内出血してるのでひざまずくと痛い・・・。


もともと私はこけやすいので、

気を付けなきゃ!と思ってる矢先の出来事だった・・・。


でも、大事に至らなくてよかった。


そして近くで見ていたミスドの店員さんが

すごく心配してくれて恥ずかしかったけど

ありがたかったー。


本当に今後は気を付けよう。


そんなハプニングがあった後、

スーパーに行ったんだけど、

子ども用の車のカートをみつけたみにりぼんは

一目散にそちらへ駆け寄り、

自分でカートに乗り込みwスタンバってました。


いつの間にそんな技を習得したのかしら・・w


でもね。

そのカート。めちゃくちゃ重いので

押して歩くのが大変なんですわ!


買物がどうでもよくなるくらいに重い!

どうにかならんのかw


さて、明日1日仕事行ったら休んでまた仕事。


2連休が欲しかった・・w


火曜日はみにりぼんを保育園に預けて、

映画でも観に行こうかと目論んでたけどw

まだ下痢が続いてるし、金曜日はお遊戯会もひかえてるから

保育園は休ませて病院へ連れて行こうと思います。涙