りぼんのつれづれニッキ -15ページ目

検査

昨日、かれこれ5年ぶりくらいに
卵管造影検査をしてきたー!

前回、検査後に激痛で動けなくなったので、
びびりまくりながらも
痛み止めの座薬をしたお陰か、
ちょっと痛いくらいで、すんなり終わって、
はぐとランチしてスタバ行って
遊んで帰った\(^o^)/笑

卵管の詰まりもなく、問題なしでホッとした~♡

半年くらいは妊娠しやすい時期になると
言われたけど、
前回は検査して1年後に
みにりぼんを授かれたので、、、
どうなるのやらー!
前回よりも歳とってるし(笑)

とりあえず、明日は仕事終わりに
またレントゲン取りに行ってきまーす。

そ!し!て!
念願の電動アシスト自転車が!
我が家にやってきました!
ボーナスの半分がこれで飛びましたわw

写真はまた今度(笑)

し!か!し!
みにりぼんを妊娠してから
自転車に乗っていないので、
少し1人運転に慣れてから、
みにりぼんと2人で乗る予定w

旦那から、なんじゃそりゃ!と
突っ込まれたけど、安全第一!!

疲れ

昨日、台風の直撃のなか、
出勤要請があったので仕事してきたけど、
ほんっっと疲れた!

交通機関止まってるし、
会社から無理な出勤は控えるようにと
メールも来てたから、
自宅待機かー!♡と思ってゆったりしてたら、
タクシーでもいいから来て!と連絡来て、
結局、休みの旦那に渋々送ってもらったら、
ほとんどみんな出勤してたw
みんな、、すごいよ((((;゚Д゚)))))))

私なんて、気楽に午後から出社だなーと
のんきに考えてたw

残業して抜け殻のようになって帰宅し、
レディスデーも重なり、
疲れ果てて、歯磨きしないと言い張るみにりぼんを怒って、
なんとか歯磨きして、トイレにも行かせて、
旦那に託して先に寝ましたw

そしたら、今朝、起きたと同時に
ママ、昨日怒ったから、えーんした!
と言われ、、、
覚えてたかー!笑

びっくりするほど記憶力はあるけど、
胎内記憶はないみにりぼん

{220FF8E7-2A7D-4FDC-AB07-6197D6F681ED:01}

今日は、私が仕事休みだったけど、
保育園に預けたもんだから、
送る時に、ママ、お仕事いくの?と
しつこく聞かれましたw
ば れ て る !w

そんなみにりぼん、
右脇腹に1ヶ月からアザ?のようなものが
出来てて、
なかなか消えないから病院で
軟膏もらったけど、
消える気配がない、、、

痛くないみたいだけど、
これは一体、、、??

最近、足もよく傷を作って
帰ってくるので、
そのうち治るかなと思ってたから、
油断してたー!

何ともありませんように、

悪魔の3歳

同じ保育園のクラスのお母さんが

魔の2歳児、悪魔の3歳児と言ってたけど、


まさに、、、そうww


「おしっこしよう(トイレで)」→「いやだ!」


「ハミガキするよ」→「いやだ!」


「お風呂入るよー」→「いやだ!」


すべて、いやだと毎日、毎回返答されますw

そんでもって超偏食なので、

ご飯もほとんど完食してくれず。涙。


たいてい、夜は旦那の帰りが遅いので

私ひとりでやってるから、どうしてもイライラしちゃって

結局のところ、怒ってしまい、しゅんとして仕方なくやる感じ。


今日はお盆なのもあって、

旦那の実家、私の実家にそれぞれ帰って、

おじいちゃん、おばあちゃんがみにりぼんの相手をしてくれたので

助かったーーー(´・ω・`)


さらに、8/9も急遽、私が病院行くことになったので

はぐにみにりぼん預けましたが、

助かったーーーーー(´・ω・`)(´・ω・`)


しかし、3歳児の相手をしたはぐは激しく疲れてたけどw


もちろん、言葉もたくさん話してくれるようになったし、

どんなに怒っても、ママだいすき!と言ってくれるので

たまらなくかわいいんだけど、

いやいやいう時がねえ。


そして、よく怒るし、朝もグズグズだし、

常に抱っこしろと要求するしw

洋服のこだわりも激しくなってきたし。


身がもたんですたい!


そうそう!トイトレはなかなか順調に進んでおりまして、

保育園ではパンツで過ごせてます。

だがしかし!大きいのだけはまだオムツでしたい!と

言うんだけど、間に合わず、惨劇が起きたこともww


卒乳もまだできてないんだけど、

保育園の先生達が「もう飲んでないよね?」

「飲んでるの恥ずかしいよ~!」とみにりぼんに言ってて、

逆に執着がひどくなったので、

やんわりと長い目で見たいので、言わないでほしいと伝えました・・。


ここまでくると、親としても

気が済むまで飲めばいいかなーとは思うんだけど、

婦人科の先生に2人目が欲しくて、

なかなか出来ないのであれば、断乳した方がいいかもしれないねーと

アドバイスを受け、やっぱり断乳も考えないとだめかしら。。


悩みはつきません。


まあ、、その時その時、考えればいいか!ww


私がこんな調子なので、

みにりぼんもよく「まあ、いっか!」と言ってますw


そろそろ、胎内記憶を話してくれてもいいだろうと思い、

「ママのお腹のなかにいたとき覚えてる?」→「うん」

「どんな感じだった?」→「どんな感じだった」


オウム返し!щ(゚Д゚щ)




ラッシュ!

やっと!4勤が終わった~♡
明日から、みにりぼんの誕生日以来の連休ですわ!嬉!
私の周りは只今、出産ラッシュで、
また先日、友達に赤ちゃんが産まれたので、
明日会いに行ってきまーす♡♡

この前、久々に新生児を抱っこさせてもらって、
とにかくすべてがかわいい!
でれでれでした(笑)

明日もでれでれしてきます(笑)

私もあやかれるよう、
ぼちぼちがんばります♡

甲状腺ホルモンの数値も正常値にもどったし、
そろそろまた婦人科に行こうかなと(笑)
今後も注意ですが必要ですが、
ほんと、色々ガタがきてます。涙

関係ないけど、先日食べたアップルパイ
お腹すいたー!
{38FC1992-10C7-4347-9B59-B3F4AB3928B7:01}


やっと!

昨日、2ヶ月ぶりに甲状腺の病院へ行ってきた!
連日、残業だし、疲れてるから、
数値悪そうだなーと思ってたけど、
正常値に戻ってた~!

でも、やっぱり軽いバセドウ病であろうとの診断のため、
今後も定期的に受診(´・Д・)

繁忙期も少しだけ落ち着いたかなーという感じなので、
そろそろ婦人科もまた行こうと思います。

同期が先日、無事に第二子を出産したので、
明日会いに行ってきまーす♡

新生児抱っこするのなんて久しぶり!
わくわく♡