電動アシスト自転車 | りぼんのつれづれニッキ

電動アシスト自転車

今日は旦那も私も仕事が休みだったので、

みにりぼんも保育園を休ませて、自転車を見にいってきた\(^o^)/


2店舗も回ってしまいましたわw


1店舗目の店員さんがやる気なさすぎてw


で、本当は予算の関係上、電動なしの

子乗せ自転車で我慢するって話だったんだけど、

ネットで色々調べてると、子乗せ自転車は電動がいい!との意見ばかり。


迷っているなか、

電動アシストの試乗をさせてもらったら、


すいすい~~!!

後ろにみにりぼんを乗せても楽~~。・゚・(ノε`)・゚・。

みにりぼんも鼻のばしてて嬉しそう!


電動、欲しいなー。でも値段は予算の倍するwww


旦那は「保育園の送迎目的なら、そんなに乗らないし、

電動じゃなくてよくない?もったいないよ!」と言うため、


悩む私。


自転車屋さんには検討して、また来ますと言って

一旦帰宅。・゚・(ノε`)・゚・。


で、他の人の意見も聞いてみようってことで、親に相談

(大きい買物をするときは、なかなか決断できない私w)


親としては、予算オーバーなら、電動なしで我慢しなさい!とw


確かに5月にエアコン買い換えたばっかりだし、

7月には旦那の車の車検もあるし、、、

と・・・やっぱり、電動なしかなあと思いつつも


もらってきたパンフみてると、

やっぱり電動が欲しいな・・・ともやもやw


電動アシストを既に使っているお友達にも聞いてみたり

※アドバイスありがと~~♡

インスタにもあげてみたりw

※アップした後、インスタの接続悪いっていうね。。涙


でも、使うの私だし、私が欲しいものでよくないか?w

歩いて送迎したことない旦那に分かるのか?この辛さ!

という結論に達しw来月の旦那のボーナス額次第で

最終的にどちらにするか決めることにしましたとさ\(^o^)/


最初はビッケが欲しいなーと思ってたけど





試乗させてもらったヤマハのパスがよかったなー。

かごもでかいし。

チャイルドシートもしっかりしてたし。


背が低いので24インチじゃないと足がつかないんだよね・・TT



あー買えたらいいなーー。