やらかした
今日、午前中にみにりぼんと散歩中に
携帯と財布を紛失してしまいましたー。゚(゚´ω`゚)゚。
いつもの散歩コースではない近所の神社へ行き、
七五三でごった返す中、
さ!帰ろう!と歩き出した時に
あれ?バッグが軽い?と思って中を見ると
携帯と財布がない・・・・(頭真っ白)
先を行こうとするみにりぼんを抱っこし、
最後に財布を確認した場所から、歩いてきた道を
もう1回通って探して、神社や買物した場所で
落し物がないか確認するけど、やっぱりない。
神社の電話を借りて、携帯へ電話するけど、
もちろんのこと、コールのみ。
てか、携帯と財布を同時に落とすもの??
もしかして、盗難??
ほんと、顔面蒼白でした。
でも、もう見つからないと思った方がいいなと切り替えて、
みにりぼんにそろそろお昼ご飯食べさせて、
お昼寝もしなくてはいけないし・・・
とにかく家に帰ろう!!!
でもまずは!携帯、カードを止めなきゃ!!の一心で
携帯ショップで回線停止の手続きをさせてもらったけど、
代替機は免許証とかないと貸せないと言われ。・゚・(ノД`)・゚・。
免許証も保険証もすべて財布のなかー!
とりあえず、PCでLINE入れるから
帰ったら速攻旦那にLINE電話しなきゃ!とマンションに帰ると、
おじいさんが立ってて、呼び止められた瞬間、
手に私の免許証がー!!
携帯と財布落としたでしょ?
警察に届けるかも考えたけど、
一旦、悪いけど財布の中を見て、免許証に載ってる
住所へ届けに来たんだよー!と言われ
体の力が抜けたー!!
盗難と思っててごめんなさいw
お礼を言って、名前と連絡先を聞いたけど教えてもらえず、、
何もお礼が出来なかったことが後悔。。
一応、帰ってからカードとか全部あるかを確認して、問題なしでした。
ただ、はぐから財布の中身を見られてるなら、
カード止めなくていいの?と聞かれ、
失礼だけど、そういうことも注意しとかないといけないなと
ちょびっと感じました。
あと、私のただならぬ雰囲気を察したのか
みにりぼんが終始無言だったので、きっと不安だったんだろうな。
心配かけてごめんよーー。・゚・(ノε`)・゚・。
そして、今後は貴重品を持ち歩く際は
本当に気を付けたいと思います。。。
子どもと一緒だと、ついそっちに気がいっちゃうしね。
落とさないようなバッグで行動しようTT