でた! | りぼんのつれづれニッキ

でた!

どうも・・・

こんな時間にこんばんはw


あまりにきつかったので

22:00~23:30頃まで寝てましたw


今週はとにかくきつくて

なんでだろう?と思ってたけど


今月から配置変えがあって

チームが変わったから

(業務内容は変わらないものの・・

仕事をする仲間が若干変わったので)

そういう疲れもあったのかなー。


やっぱりイチから人間関係を作るって

エネルギーいるし、最初は疲れるよね・・。



そして、、、

みにりぼんの卵白アレルギー問題も

またもや出てきまして・・。


小児科の先生のススメ通り

まずは卵黄(少し卵白がついている)を使って

お好み焼きやら、ホットケーキやら作ってみて

特に反応もなかったから


こりゃ卵いけるんじゃ!!?と思いつつも

なんだか怖くて、卵白の量を増やせずにいたんだけど


保育園の先生から

そろそろおやつも始めるから

アレルギー検査を受けるかどうするか決めてほしいと言われ


ちょっと焦りもあって

夕方に卵黄に卵白をちょっと多めに足して

いり卵にしたら



ででで、でたああああああ!!!


ちょっとしか食べてないのに

口の周りがやっぱり赤くなってる。・゚・(ノД`)・゚・。



30分後には赤味も引いたけど


こりゃあ・・

完全に卵白アレルギーかも・・。と

素人目にもわかりました・・。



しかし、

ハンバーグやホットケーキに使ったときも

少しは卵白ついてたと思うけど

反応でなかったのに


なんで卵そのものだとダメなのかね・・。



旦那と相談して

かわいそうだけど

誕生日にアレルギー検査を受けようという話になりました。



保育園も除去するならするで

診断書がないと出来ないとの事だったので

ここはひとつ頑張ってもらいます。


アレルギーは仕方ないけど

やっぱり心のどこかで私のせいなんかなと思ってしまうね・・。

そういう事ではないではないんだけど

世のお母さん方は、そう思ってしまう方もいるんじゃないかな。


そして、保育園で断乳を勧められてるので

それも憂鬱なことのひとつです。


正直、ほっとけばかやろー!と言いたくなりますがw

日中預かってもらっている以上そんなことは言えませんw


でも、私にまだ覚悟が出来ていないので

まだ実行はしません!キリッ!