へろへろー
21日 保育園説明会
22日 今月、旦那と買物へ行ける最後の休日の為、慌てて色々買いに行く
つかれたー。・゚・(ノε`)・゚・。
保育園の説明会、もう少し早めにやってくれると
ありがたかったわー;;
ぎりぎりに準備するものを言われるのはきっついww
今回も西○屋やベビザらスで色々そろえて
お名前スタンプはネットで注文
あとは忘れてないよねー;;
巾着と雑巾縫って下さいと言われてたけど
ミシンもないし、裁縫が大の苦手な私は・・・
とりあえず買いましたwwwwwwwwwww
4/5が入園式なので
それまでに間に合わせなくっちゃ(*´ω`*)
しかし・・説明会に行ってみて
驚いた!!
4月入園の0歳児は3名しかいなかった・・・。
6月入園でも大丈夫だったんじゃ・・・・?と
なんだか損したような気分だったし、みにりぼんと離れるのが
寂しくなったけど
当のみにりぼんは
今のところ、ポカーンとしている為
朝、預ける時にお互いつらくないかも!と期待。
やっぱり泣かれると余計つらいだろうしね(´・ω・`)
そんな時に
義母(デターw)が「こんな小さいのに保育園行くなんてかわいそう」と。
まあ、考えは人それぞれだけど
私自身も保育園っ子で0歳から預けられてたので
逆に専業主婦のお母さんと接してないから分からないけど
ちょっと黙っててくれる?wって心の中で思いましたw
もちろん仕事したいから復帰するけど
おたくの息子の給料じゃやってけないんですよ!
あー言ってやりたかったwwww
そんなん言ってたら
お遊戯会とかの行事ごとに呼ばないわよ!ww
そして・・ついに来週
名古屋へ行くわけなのですが
毎日、毎日・・義実家から電話があるので
疲れるんですー。゚(゚´ω`゚)゚。
ワタシソンナニヒマジャナイヨ
もうね・・・
新幹線の乗り方とかホテルのチェックイン方法とか
事細かに教えてくれるんだけど・・・
/
知ってるっつーのww
\
そんなこといえないので
ありがとうございます♪と言ってるが・・w
とにかく
明日はゆっくりするぞー!wおー!!ww