8月の早朝、
響き渡る異音

キュルキュルキュル‥
ヒュルヒュル?
発生源がすぐにエアコン室外機だと
わかるくらいの音だったけど
原因がわからず、、とりあえず
再稼働したら収まったので
様子見

数日後
ゴウンゴウンゴウンゴウン‥
またも早朝に鳴り響く異音
なぜ
早朝

また再稼働で収まるも
急にぶっ壊れたら困るし
ご近所迷惑になりそうなので
ダイキンへ点検依頼

8月なのに当日に来てくれる
ダイキンしゅごい
ぱぱっと解体してくれて
点検結果はファンのネジゆるみ
かな?
かな?なのでネジ締め直して
またもや様子見になったわけですが
半月経過も今のところ問題なし!
使えなくなる前に修理できて
良かった‥!
室外機買い直し
覚悟してた

真夏の暑い点検、修理してくれて
8000円でした
たすか
ったぜ

でもまだ設置して5年なのに
20万のエアコン壊れてたら
泣いちゃうのだが
どうにかせめてあと5年もってくれ!

ちなみにoyokoんちのように
一時的な不具合、異音などの場合
動画を撮っておくと作業員さんも
原因特定の参考になるよ

真夏のエアコン壊れた話でした
