もう3月なのに
去年の話します
oyokoです
なんなら
もう4月

皆さん肉類冷凍する時、
どうしていますか?
oyokoはズボラニストなので
購入時のパックトレーのまま
冷凍庫に放り込み、
レンジのパックトレーのまま解凍
モードで解凍。
でも霜焼け起こしたり、
解凍もスチーム式なので
時間がかかります。

それまではラップ&ジップロックで
自然解凍または適当にチン
面倒だしドリップで汚れます。

そんななか購入したのがこちら


薄型タッパーです!
こちら、かさばらない薄型なのに
鶏もも肉1枚がジャストフィット✨
今回は切れ目入れてるけど入れなくても入るよ

胸肉はサイズによっては厳しい時あり

こんなにコンパクト!


冷凍庫でもかさばらない!
2段目の引き出しなら重ねて入るよ

解凍する時はこのまま
レンジで、500w1分を数回、
解凍できるまで繰り返したら
あっちゅーまに解凍できます❢
⚠oyoko
のやり方

ドリップで汚れない!
し、か、も!
食洗機対応
日本製🇯🇵
です!

良くないか???
似たようなの色々ある
他の知らんから比較できない
けど大満足!

小さいサイズも
使いかけのベーコンやハム、
少量のひき肉とかとかに
便利に使えますよ