地震対策、家編です。
にっこり

我が家は高い棚や収納は
ほとんど置いていません。

パントリーに棚が1つありますが、
すべて書類や医薬品で
落ちても問題ありません。

キッチンの吊戸棚はロックを
取り付け&昇降式の棚なので
飛び出す心配も少なく、且つ
中身はキッチンペーパーやら
軽いものしか入れていません。
スカスカです。

食器棚も低い引き出し式、
冷蔵庫とともに万が一倒れても
我が家は通路幅が狭いので
倒れ切れません。

LDKだとテレビと吹き抜けの
シーリングファンが心配なくらいです。
にっこり

1階の個室はクローゼット収納のみ。
低いプラスチック収納とハンギング、
上の棚はここも高い位置にはバッグや
寝具など軽いものしか入れていません。

グッチャグチャに飛び出してきても
致死率は低いです。

超狭小住宅には家具を置くスペースが
ないので真顔
こんな感じです。

せっかく家が無事でも

割れ物や重たい家具が散乱していたら
精神的にしんどいです。

防げるストレスは防ぎたい。


室内の防災は自分の為です。

余計なケガやストレスを受けない
為にも備えたいです。

にっこり