着物初心者🔰
oyokoです

無知故に…『紬は洗える!』と
聞いたので真綿結城紬を買ったら
真綿は絹だから洗えないと書いて
ありました
綿ちゃ
うんか

でも洗っちゃうよ!
単衣だし!
なんで洗いたいかって
めっちゃゴワゴワなんですよ。
中古で買ったんですが、
真綿結城紬で調べたら
『使い込むほど柔らかくなる!』
『使わないうちは糊が残ってる!』とか
出てきたんでそういうのなのかも
しれません。
あとはグレード的な問題?
もう麻みたい。
肩とか全然馴染まないから
吊られてるみたいなシルエット
になります。
一か八か洗ってみて
少しでも柔らかくなったらな~と
今回洗ってみました!

2000円だし!後悔はない!
たぶん!
で早速ドブン
色落ちか、赤黒くなります。
いつものノリでエマール(洗剤)
入れちゃった…
ザブザブ…
モミモミ…
水を数回入れ替えました。
…
なんか
…
すげぇ臭い
刺激臭
めっちゃ臭い!!!!

息したら死ぬくらい臭い
調べると防虫剤の臭いっぽい
最初はおばちゃんちのタンス部屋
程度だったのにもう命の危険
感じるくらいくせぇです
oyokoが虫ならとっくに
ひっくり返ってる
命からがらなんとか終わらせ
洗濯ネットに入れて脱水3分!
まだくさい!泣
太陽サンサンだけど部屋に干したら
臭いつきそうだから外干し!
でも乾く前にアイロンしないと
ダメっぽいから生乾きで取り込んで
低温でアイロン!
むわ~
くせぇ!!
泣きそう
換気扇、扇風機に窓も開けて、
干して、アイロンを繰り返すこと
数回…
つづく