前回、娘にコンタクトを

買わされたとサラリと書きましたが。


娘基本はメガネ。


でも奴も高校生なので、いや

中学の時からやったが

メガネが不本意らしくて


授業中しかメガネかけてないらしい。


奴は当然コンタクトにしたいというのだが、

私がコンタクト否定派でして。



私が左目だけ極端に視力悪いことは

ちょいちょい書いてますが。


なので中学生から20代すぎる

くらいまで、左目だけコンタクトだった。

右目は全然悪くなかったんでね。


当時、酸素の透過性なんてロクにない

ソフトコンタクトですよ。

そして使用者はこの私。

定期検診にはちゃんと行ってたけど、

朝起きてから夜寝る直前までコンタクト

してたし(メガネないからな)

つけたまま昼寝とかしてたし、

まあ使い方雑ですわ。


結果、眼科的には問題ないみたいだが

コンタクトつけると1日で

充血するようになってしまって

30代でコンタクト引退。


以降、メガネ屋に行くと店員に

ビビられるくらい左右の視力違う

眼鏡を無理やり作ってかける生活。



昔と今じゃコンタクトの質なんて

天と地とはわかっちゃいるが、


コンタクトは使わないに

越したことはない。



最初に世話になった眼科も

大学以来世話になってる眼科も

先生ずっとメガネだしな!


大人になって自分の責任(と金)で

買うなら好きにすればいいけど、

未成年のうちは娘の健康をある程度守る

義務がある。

なので娘に頼まれたコンタクト用

目薬も防腐剤入ってない

ちょっとお値段するやつですわ。


しかし娘の気持ちもまあわかる。


なのでワンデー1箱を買い与え、

友達と遊ぶ時とか学校のイベントとか

どうしてもメガネが嫌な時に

大事に使ってくれと言っている。

(使うペースについては口は出してない)




まあ本音を言えば

コンタクト使わせてやりたいけど、

使い捨てじゃないのとか2weekとかじゃ

衛生管理が心配だしケア用品も

買わなきゃ行けないし、

かと言って毎日ワンデーとか

年間いくらかかるねんていう


ぶっちゃけ金の事情。


ジュニアNISAに80万入れるのは

平気やが、コンタクトに月8000円なんか

出す気ない。

あーあ、スルガ銀行からもらう

年末ジャンボで10億当たんねーかな。




↓明日から試験なので2日間

弁当作りから開放される!けど

昼飯はどうせ食べるから

大して変わらないという絶望で

ノリが丸まり気味の今日弁。

ズッキーニ生まれて初めて買ったわ。