最近ブログ更新しないの?!って声を良く聞くようになって焦りながらも、お伝えしたいことは沢山あるのになかなか更新が出来ずにおりました。。これから年末に向けてまだまだ予定が山積しておりますので、来月からはもっと頑張ります!とは容易にいえない状況ですので、気長にお待ちいただければと思います。。
さて、前回のブログでご紹介したように先週末に鈴鹿サーキットで行なわれた“スーパー耐久シリーズ”をお客様達と一緒に観戦して来ました。すでに一週間前の話なので詳しいレース内容は割愛させて頂きますが、ENDLEESSのチーム力が勝った本当に面白い展開のレースでしたよっ。
これで年間ポイントランキングでも1位タイとなり、残すところは11月に茂木で行なわれる最終2連戦でチャンピオンが決まります。富士での痛いノーポイントがあったものの、最後まで勝負をあきらめないという姿勢は見習いたいところですよねー。とにかく、頑張ってチャンピオンになってもらいましょう!!
また、個人的にも初めて観ましたが、併催されたWTCCも迫力がありました。
特にFF車のクルマの挙動は参考になりましたし、BMWに搭載されているエンジンはWRCを走るR60クロスオーバーと同じユニットということで、チームのご好意によってPIT内で見ることができ、現在チャレンジしているR56のエンジンチューニングにも発想が沸きました♪
そして、WTCCといえばドライバー同士が一歩も譲らずコーナーにアプローチするという、ある意味無謀ともいえる駆け引き。第1ヒートの1コーナーでは予想どおり?!多重クラッシュが発生し、セーフティカーがコースイン。普通ならあきらめるでしょって程のダメージを負ったクルマ達もメカニックの迅速な対応により、第2ヒートには復旧させて普通にグリッドに並んでました。。さすがですねー。
しかも、あちらのメカニックの方は殆どが“Tシャツ”に“短パン”という非常にラフな姿。日曜大工のお父さんのように見えて凄い腕をもってるんでしょうね(笑)