昨日と今日は、R60クロスオーバーのバラしを行いながらサスペンション周りの本格的な採寸を行ないました。これから製品開発を進める上でもノーマルの状態を良く理解し、数値で把握することは重要となりますので、しっかりと計測し理解を深めようと思います。
さて、採寸にあたっては今後に使える正確なデータとして記録する為に、日頃よりお世話になっている「ENDLESS 様」にもご来社を頂き、ダンパーやブレーキシステムについての確認も行ないました。日夜様々なデータ取りをしているだけあって、手際良くサクっとこなして頂きました。そして、お忙しい中、今回の採寸の為に村田さんまで一緒にお越し頂きましたよっ。ENDLESS皆さん、遠いところわざわざありがとうございました。
また、今回は時間の都合できませんでしたが、入庫直後に弊社にて行なったホイールマッチングについて、後日「ENKEI 様」のご協力の基で細部のクリアランスを確認する予定となっています。ギリギリだとどの程度のサイズがセッティング可能なのか…ローダウンによっては…興味は深まりますよね。
さらに、4シーターという独特の構造を採用するシートについても、今後、交換が行なえるように「BRIDE 様」にご協力を頂きながらシートレールの開発を行っていくべくお打合せをさせて頂きました。こちらも完成が楽しみです。
それにしても色々と計測しながらR56シリーズとの比較を行なっているとR60の様々な部分が見えてきますね。弊社でも現在ラインナップしている製品をR60に正式対応させるべく試作作業に入っておりますので、そちらも是非ご期待下さい。
メーカー各社の皆さん、ありがとうございました!!